※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク何飲んでますか?新生児からずっと同じミルク飲んでます…

赤ちゃんのミルク何飲んでますか?
新生児からずっと同じミルク飲んでますか?

家とお出かけではミルク違いますか?
ミルクは成分とか気にしてますか?

いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は色んなミルクを試して今ははぐくみで落ち着いてます!
外出時はほほえみの缶を飲ませることもあります🍼
日本のミルクは優秀なのでどのメーカーでも成分自体はあまり気にしてないです☺️

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    いろんなミルクを試したのは良いのを探すためですか?

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

混合ですが、新生児からはぐくみ飲んでます。エコらくパックが缶ゴミ出なくて楽なので✨
旅行の時はほほえみキューブ、外出ではほほえみの液体ミルク使ってます。
成分は特に気にしてません🙂

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    はぐくみなのはゴミが楽だからですか?
    外出ではキューブや液体が使いやすいからほほえみなんですか?

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぐくみはゴミが楽なのと、1人目の時に吐き戻しが少なく感じたからです😃あと色々使って他のミルクの匂いが私が苦手だったりしたので。アイクレオの匂いがすごく苦手でした🥲

    外出先ではほほえみ液体ミルク→外出先でミルクを作るのが大変なのと荷物が少ないから、母乳実感のアタッチメントを使えるから、温める時は100均のコップも持ち歩いてお湯入れて温めてます
    ※蓋タイプのほほえみ液体ミルクは今度販売終了してプルタブタイプが1月に新発売するようで今のアタッチメントは使えなくなるそうです💦新アタッチメントも販売予定ではあるみたいですが、6月頃?らしいです

    旅行や帰省での宿泊先ではほほえみキューブ→計量しなくて済む、コンパクトだから
    です😃

    • 16分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行や帰省での宿泊先ではほほえみキューブなのは、液体ミルクだと高いから
    という理由を記載し忘れました!

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も低月齢のうちはEあかちゃんでした!ミルク溶けやすいし消化が早いので腹持ちの面ではあまりかもですが赤ちゃんの胃の負担は軽減されるので!我が子は腹持ちも関係なかったです笑
月齢があがってからは同じメーカーのはぐくみにしました!Eあかちゃんは高いのでやめました。

おでかけはほほえみの液体ミルク使ってます!

Himetan❤️

1人目は産院がすこやかだったので、退院後もすこやかの大缶を買って飲ませてました。
ただ💩の出にくい子で、2週間検診の時に産院で相談したら、ほほえみのサンプルをもらい飲ませた所ちょっと改善されたのですこやかが無くなったタイミングでほほえみに変えました。
💩の事もあり、他のミルクも試して見ましたが嫌がり飲まなかったので卒ミまでほほえみでした。
2人目は、同じ産院で出産したので入院中はすこやか、退院後はずっとほほえみです。
2人目も他のミルクは嫌がり飲みが悪かったです。

家もお出かけも同じミルクでした。
成分は深くは気にしてなかったと思います。