保育園入園について相談です。上の子を1歳で入れたいが、年子での入園経験がある方はいらっしゃいますか。入れなかった場合の保活についても教えてください。
保育園についてです。
上の子2024.9月産まれで来年4月に保育園に入れたいです。現在お腹に1人いて、おそらく2026.1月末産まれです。
点数が就労枠ではなくなってしまうのでマックスの点数がもらえない予定です。
2歳で入れるのはどこも困難なので1歳のうちに上の子を入れたいのですが、年子の兄弟の子で保育園に入れたよって方いますか。。また入れなかった方は次の保活はどうしてましたか。。
- たんたん(妊娠30週目, 1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
年子で保育園入れました。が姉妹別々なので転園申請中です。
ぺんぎん
就労枠じゃなくなってしまうと、保育園入れられますか??
うちの地域は産休育休中は入れられなくて😖私も上の子は産前産後で退園になってしまいます😭
-
たんたん
申し込みはできるみたいんなんですけど、点数優先になってしまって、そもそも入れるか微妙です😭
退園になってしまったら困りますよね💦子育ても大変なのに。。。
また入園先探すということですか😭
。?- 10月1日
-
ぺんぎん
うちは、育休中は退園なので自宅保育で2人見て、復職するタイミングで2人同時に保育園入園させる感じになります!
保育園通るといいですね!!🙏- 10月1日
はじめてのママリ🔰
うちの市では 産前2ヶ月、産後2ヶ月は誰でも預けられます。
加えて育休中なら下の子産後1年までは上の子を保育園に預けられます😊
産後1年のタイミングで下の子が保育園決まって復職したら、そのまま続けて上の子も保育園通い続けられますが、そうでなければ上の子はいったん退園になります。
退園後、再度上の子が通っていた園に兄弟そろって入園するときは少し入りやすいようです🙆
たんたん
そうなんですね!!基準は点数でしたか??😭