※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

ゲーム(Switchなど)を持ってない家庭の方。たとえば行った友達の家にあ…

ゲーム(Switchなど)を持ってない家庭の方。

たとえば行った友達の家にあって、
Switchしたというのはありですか?正直やめてほしいですか?


一年生の娘がいます。
うちは長男がSwitchしてるのもあり、普段一年生の娘もSwitchしたりします。
最近、同級生の子を二人家に呼んで遊ぶのですが。
娘がみんなでSwitchしよう、といってみんなで遊んでます。

お友達のうちは一人は下に2歳妹がいるのと
もう一人の子は3年生のお姉ちゃんがいるのですが。
二人ともSwitchをもってなくて、したことないようで。

親御さんからしたら
正直ゲームやらせないで、ってなりますかね?💦

私が逆の立場ならば、お友達の家でゲームして全然いいと思いますが
よくさせないお宅もあると聞くので💦

コメント

Mayu215

めっちゃ分かります!
私も同じ立場で結構きにしちゃうタイプです😅
連絡先を知ってれば聞いてから遊んだりしてます😊
連絡先を知らなければ一応、本人に「ゲームやってもいいかママに確認してね」と聞いてます🥺

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど💦やはり相手のママに聞いた方がいいんですね😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ゲームより他のことであそんでほしいなとおもいます

  • ママリ。

    ママリ。


    やっぱりそうなんですね💦うちは仲良くみんなでSwitchするの全然ありで好きに遊ばせてますが、嫌がるママもいるかなぁと考えちゃって💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ではないですがなんかつまらないなーもおもっちゃいます。
    うちは二年の娘ですがきのうは家の庭でテントはったり、外のシャワーであそんだりシール交換したりしてました!ふだんはゲームするけどともだちきたときにゲームはもったいないといってました

    • 2時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    うち兄弟でゲームしない(年齢違うから合わない?)ので
    友達同士だと楽しいようで🤔

    つまらないとは本人がですかね?🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもきょうだいではしないです

    そうです!あついからゲームしたらー?とすすめてもきゃーきゃーあそぶのがたのしいみたいでそのすがたがかわいいです

    • 2時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!その子によっても違いそうですね🤔ありがとうございます!

    • 2時間前
あんぽん

私は持ってる身ですが
全然ありだと思います。

ゲームで学べることもある時もあるので
それはそれでいいかなと思います。

私の周りの話では
ゲームよりTikTok、YouTubeを見てるだけのが
嫌だなと思っちゃうというのはよく聞きます。

不安だったらお友達の親と話す機会がある時
聞いてみるのもありだと思います

  • ママリ。

    ママリ。


    私も逆の立場なら全然ありだし逆にやったことない(持ってない)から、お友達の家で経験できたら嬉しいのですが🤔

    たしかにYouTubeとか見続けるよりはみんなでSwitchとかのほうがいいですよね!
    はい、チラッと聞くのがよさげですね💦

    • 2時間前
  • あんぽん

    あんぽん

    そうですね!
    しかもお友達で一緒にゲームをするのも
    いい経験だと思うし
    私の子も1人でやるこで
    たまに一緒に遊ぶ子とやると新しい発見もあったりしてやりすぎなければいいかなと思います!

    私の感覚は一緒にゲーム相手になってくれてありがとうと感謝してます😂
    私と一緒にやっても私がすぐ飽きてしまったりするので😂

    • 2時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります💦
    私あまりゲーム好きじゃないから相手したくなくて😂😂笑
    兄弟だとすぐ喧嘩なるのもあり。

    似た意見の方もいてよかったです、ありがとうございます

    • 2時間前
  • あんぽん

    あんぽん

    私のとこもよく喧嘩します!
    友達だと何故か喧嘩しないで協力ゲームとかもできたりするんですよね😌

    私も安心しました

    • 1時間前