
生後8ヶ月半、1人にしても全然平気で不安です。お医者さんに「ママ追わ…
生後8ヶ月半、1人にしても全然平気で不安です。
お医者さんに「ママ追わないですか?」と聞かれ自閉症などの発達が不安です。
後追いなし(ミルクのときと眠い時は若干寄ってくるかも)
人見知り弱い(じっと見るけど1時間も経てば知らない人にも笑いかけるぐらい)
で、部屋に1人にしても出て行ったことにも気づかず遊び続けています。
目線はたまにこちらをチラッと見て笑うぐらい(長くは目が合いません)基本的にはおもちゃやつかまり立ちにまっしぐらです。
模倣もなし。
おもちゃは舐めてしか遊びません。
スピナーは少し回せます。
喃語はよく喋りますがほぼ独り言です。
呼びかけは8割ぐらいこちらを向きます。音に反応していそうです
微笑み返しはあります。
今後どのように発達していくのか予想がつかないのですが、この月齢で同じような状況だったお子さんはその後いかがでしょうか?
色々なお話が聞きたいです。
出て行ったことにも気づかないなんてあるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

なぴこんぶ
うちの子も割と1人で大丈夫だったし、人見知りもほとんど無くてよく笑ってました!
基本赤ちゃんって独り言なのかなって思います😅
今は2歳過ぎましたが、特に健診や保育園で発達のことなど何も言われず成長してますよ😊

ぴーなっつ
上の子は全く後追いなしで人見知りも場所見知りもほぼないです🙆🏻♀️
1人遊びも上手です👌
支援センターで私がトイレに行っても気づかず遊び続けます😆
2人目出産して初めて1週間も私に会えなくてもなーーーんにも変わらなかったです🤣🤣🤣
1ヶ月前に姉家族にプールに連れて行ってもらいましたが、泣くこともなく全力で楽しんでたようです🤣
自宅保育なのにコミュ力おばけです👻
運動発達も発語も標準か早いくらいかなと思います🤔
コメント