妊娠中のつわりや疲れから、子どもにお菓子や動画を与えてしまうことについて悩んでいます。これが良くないことは理解していますが、どうしても頼ってしまいます。皆さんも同じような経験がありますか。
親の都合でおやつをあげたり、
動画を見せたりするのってよくないですよね。
妊娠中でつわりや疲れから
子どもに対して余裕を持って接することが出来ない日が増えました。
ちょっと静かにしてて欲しいなってとき
普段ならダメだよって言うタイミングで
お菓子をあげたり動画を見せたりしてしまいます。
よくないとは思いつつ、頼れるものに頼りたい…。
みなさんはそういうことありますか?
- ママリ(妊娠21週目, 2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
分かります🥲
でもイライラしたり子供に当たってしまうよりは全然良いのかなと思って…やっちゃってます💦
はじめてのママリ🔰
おやつや動画を我慢して、親子共にいっぱいいっぱいになってしまう方がよくないので、全然頼って良いと思います!
ママリ
全然あります😂😂
つわり中のワンオペとかしんどくてYouTubeやお菓子に頼りっぱなしでした😂😂
ママリ
ありますあります!!!
なるべくないように気をつけていますが、妊娠中とくにつわりが終わるまでの間は動画に頼りまくりでした🥲
妊娠中で体調悪い時は仕方ないと思います🥲
退会ユーザー
その時期限定は全然ありです🥺
うちは2歳8ヶ月差でそんな感じでしたが、その後余裕のある時にちゃんと線引きしていけばまたもとに戻りました。
「今日は特別だよ!」なんて何百回もしてます。笑
ゆうき
全然ありまーす😂
親も人間だからそういう時全然ありますよ☺️
そういうのも経験してみんな大人になります🤣🤍
ママリ
皆様ありがとうございます😭💗
頼れるものに頼って、
余裕があるとき頑張ります!
コメント