※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘の偏食について2歳過ぎから偏食がひどくなり食べていたメニ…

2歳5ヶ月の娘の偏食について

2歳過ぎから偏食がひどくなり
食べていたメニューも食べなくなり毎食憂鬱です。
手作りが嫌なのかと思い冷凍食品や幼児食の宅配も試してみましたがあまりヒットせず…

いま割と食べてくれるものは
•果物
•ゼリーやスムージー
•冷凍の焼きおにぎり(たまに完食)
•ふりかけごはん(少し食べるが完食はせず)
•アンパンソーセージ
ぐらいです

本当に毎食憂鬱です。
作ったり、準備しても食べてくれない事が当たり前なのでどうしたらよいのか…
もう少し大きくなれば改善されると思っても食べてくれない毎日が続くとお願いだから食べて!と子供に怒ったりイライラしてしまいます。
同じような経験談や改善策があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

憂鬱なの分かります。
作るのも食事の時間も楽しくないですよね。
うちは離乳食の頃から少食で、色々と試しましたが、今は諦めの境地に入ってます。
食べない前提でいてます。
食事の時は主食を食べないので、おやつに米粉ケーキとかポテトとかで補っていますが、これも続くと食べなくなるので、今だけかなと思ってます。
あとヨーグルトとバナナを混ぜて凍らせてほぐした、バナナヨーグルトアイスも食べてくれてましたが、続くと食べなくなりました。
小魚ポリポリは比較的食べるので、間食にあげたりします。
参考にならないかもしれませんが、、、

  • ゆか

    ゆか

    共感していただいて心が軽くなります。
    ありがとうございます😭
    わかります!
    これなら!というものも続くと食べなくなってしまうんですよね…
    さらに選択肢が減っていく…
    小魚あげたことないので試してみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます!
    奇跡的に食べた時、嬉しくて後日同じものを出したら、全く食べずに、撃沈。
    勝手に自分が期待しちゃってたことが悪いため、もう何も期待しないです。
    奇跡的に食べても、ふーん、へーって感じで無になると共に、次も食べると思うなよ自分、食べるわけない、まぐれだと自分に言い聞かせてます。
    子供にはすごい食べたね!母ちゃん嬉しい!って伝えますが。
    小魚の写真です。ナッツが入っておらず、小さい小袋なので、使いやすいです。

    • 10分前
ママリ

2歳7ヶ月の上の子が同じく食べなくて、もう作ることもやめました😅
作ったところで食べないので、冷凍食品と大人のご飯を一応お皿にすこーしよそって終わりです。

  • ゆか

    ゆか

    同じように悩む方がいる!って思えると心強いです。
    ありがとうございます🥺
    食べない!ってわかってるのに勝手に期待しちゃう🥲
    諦めもだいじですよね!!

    • 1時間前