
まもなく生後9ヶ月の娘を育てています。最近娘の昼寝が午前一回になる日…
まもなく生後9ヶ月の娘を育てています。
最近娘の昼寝が午前一回になる日が多々あります。。
一日の流れは、
朝5:30起床後、授乳したら7時か8時くらいまでまた寝る
9時離乳食➕ミルク
11時頃昼寝
13時前に起床
13時離乳食➕ミルク
で、そこから寝ないことが増えました。。
20時に入浴後大体30分くらいで寝ます。
夜は大体23時に少し泣き、
そのあと2時頃授乳でまた寝ます。
8ヶ月ならまだ昼寝2回かと思うのですが、
よくあることなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ですがもうそのスタイルです😂😂😂
子によりますから気にしなくていいです!
機嫌悪いと大変ですけどね😂
はじめてのママリ🔰
よかったです。。
うちだけなのか、とかなんでだろう、、とか思ってました。
ただ夜寝る時はミルク飲んでスッと寝てくれてます。