時短パートで子供の体調不良時に旦那に休んでもらうことについて、理解が得られず悩んでいる方はいますか。
時短パートなのに子供の体調不良のとき旦那さんに仕事休んでもらってる人いますか?
私は所詮パートだし、周りのパートさん達も理解ある人達ばかりなのですが、欠勤の連絡をする上司に理解が無く欠勤すると機嫌が悪くなり嫌味を言われます。
なので旦那に休んでもらって私が仕事した日もあるのですが、パートなのになんでこんなに休みにくいんだとモヤモヤが募っております。
旦那さんの協力がある人は大体奥さんも正社員ですよね?
正社員同士なら分かるのですが、パートの分際で旦那に仕事休んでもらって働いているこの状況を冷静に考えたらおかしいですよね?
同じような人いますか?
- はじめてのママリ
コメント
わんわん
1人目の時一度休んでもらいましたが、私もなんかおかしくない?と思いそれからは休んでます🙂
みゃーの
うーーん
あまりないですね。
土日祝どうしても出なきゃ行けない理由がある時くらいか、繁忙期の時にたまーーーにありますが。
それでも3年間で2-3回程度です
パートは休みやすさ重視してました
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
私は1年で2、3回あります💦
面接で休みやすさをアピールしてた会社なのに、直属の上司のみ理解がないようです😭- 10月1日
はじめてのママリ🔰
旦那は看護休暇があるので、休めそうな日は休んでもらってます!
(パート代減るより使えるものは使った方が良いよねと夫婦でなってます)
でも基本的には私が休んでます!そのためのパート勤務だと思っているので💦
-
はじめてのママリ
私の有給がなくなり、逆に旦那の有給は1年毎?に消滅する分もあるからそれなら使おうと言ってくれるので助かっている部分はあるのですが、なんだかパート勤務である意味がないような気がしてきました😭
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
休まれても困る感を出されるのは困りますよね…
どんな仕事でも、確かにやっぱり1週間以上休まれると皺寄せがどこかにいくのは仕方ないこととは思いますが…- 10月1日
はじめてのママリ🔰
2週間近く休んだあとに子供がまた体調崩した時はお願いしました!
それ以外は自分が休んでます😊
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理ではなく、旦那が休める環境なのでお願いしました!
- 10月1日
-
はじめてのママリ
基本は私が休むようにしてますが、今回上の子がはやり目にかかり1週間休んで復帰した翌日に下の子に感染…また1週間休むとなると何を言われるか😱
やっぱり頻繁に旦那さんに休んでもらうことはしないですよね💦- 10月1日
✩sea✩
うちはコロナ禍以降、旦那が在宅出来るようになったので、旦那に在宅ワークしながら子ども達を見ててもらって、私は仕事(パート)に行っていました!
歯医者で働いていたので、当日欠勤すると、予約の患者さんを待たせてしまったり、受付スタッフが予約変更のお願い電話を1件1件したり、他のスタッフにしわ寄せがいってしまうので…
実際、入りたての頃に御局様に「当日欠勤は困るから!」と言われたことあります💦
-
はじめてのママリ
旦那さんが在宅ワークとはなんと羨ましい!
私の職場も当日欠勤すると1人1人決められた配置があるのにそれを変えなきゃいけないとかで嫌がられるんです💦
だから早退や遅刻も基本しないでと言われています。
1日の仕事の予定が全て狂うから、と。
しかも採用されて配属されてから言われました😭- 10月1日
優しいママうそよ🥺
夫に休んでもらう時ありますよ!
周りのパートさんも「今日は旦那が休みとって面倒見てるよ」っていう方、結構居ますよ!
うちも休みやすさ重視でパートを探しましたし、確かに休みやすいんですが有給なんてすぐ終わったり当然休みすぎたら「来年度の有給がつかなくなっちゃうよ」と呼び出されます😂
-
はじめてのママリ
周りのパートさんで旦那さんの協力を得られてる方がたくさんいるのはいいですね!
私の職場は全くおらず💦
同じく有給はなくなり、出勤日数が減れば来年度の有給がつかないことをチクチク言われます😭- 10月1日
ママリ
おかしいですか??
じゃあうちはおかしいんだと初めて思いました😂
特にパートの分際でってところにグサッときてます🥲
夫の会社は看護休暇も有給でありますし、私が午前パートなので、夫が午後から出勤することもあります。
はじめてのママリ
やっぱりおかしいですよね!
旦那は有給がいっぱい残ってるし、会社の理解もあるからか休みやすいみたいで、そこは助かるんですが…
わんわん
うちは両親も頼れないのでその時以降、必ず面接の時にはなるべく病児を使うが、やむを得ず突発のおやすみを頂かなければならない事が多々あるかと…と伝える様にしています😀
それでいいよー!と言ってくださる企業で働くようにしています☺️
はじめてのママリ
面接官はそうでした💦
パートが100人近くいるからみんなお互い様で働いてるよ、
小さい子がいるなら病気で休んでも仕方がないよ、
と言ってたのに、いざ配属された部署は子育て終えた50代がメインなので、子どもの病気で休む人が少ないからか私の休みが目立つようで💦