※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ🔰
子育て・グッズ

2人育児、詰んでます。夕方上の子が幼稚園から帰ってきて夕飯を用意しま…

2人育児、詰んでます。

夕方上の子が幼稚園から帰ってきて夕飯を用意しますが自分で食べません。食べさせないと食べません。
夕飯の時間は下の子が黄昏泣きで抱っこしないと泣き止みません💦
上の子優先すると下の子はずーっと泣いてるし下の子抱っこしてたら食べさせられないし…。(まだおんぶできる月齢じゃないのも困ってます)
どうしたらいいのか悩んでます💦

コメント

とりこ🐻🚲💨🐔HKM

夕飯何時くらいですかね??💦!
まだ三歳前で幼稚園だとつかれてて眠くて自分でさらに食べられないってことはないですかね??
黄昏泣きの前に済ませちゃうとか、逆に上の子を昼寝させちゃって下の子が夕寝するときに合わせてご飯食べさせるとか。
おにぎりとか握ってしばらく手で食べられるものにしちゃったり、自分で食べられたらものすごーく褒めてやる気にさせるとか。。

リズムができるまで親も子も手探りでたいへんですよね🫠

  • とりこ🐻🚲💨🐔HKM

    とりこ🐻🚲💨🐔HKM

    下の子は泣いてても肺活量アップだ!って声かけるけどあまり気にしないってのもやってました😂

    • 2時間前
  • 姉妹ママ🔰

    姉妹ママ🔰

    16時〜17時くらいです🫠
    十分寝た後でも自分で食べないので眠くて食べない感じではないんです😭
    (ちなみに幼稚園では1人でぱくぱく食べるそうなので家では甘えたいのかなと思っています…。)
    褒める作戦もあんまり効かなくて、おにぎりも自分でちょっと食べたらあとは食べさせないと食べません😰
    そうなんです、里帰りから帰ってきて手探りでやってて…しんどいです😓
    泣いててもしょうがない!と割り切るのもアリですよね💦
    今日は泣かせちゃってました💦
    おんぶできる月齢になったらおんぶして食べさせたり他のことできるので早くおんぶできる月齢になって欲しいです😭

    • 2時間前