※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

従兄弟が結婚式をします。私も結婚式をして、元々夫婦で結婚式費用を全…

従兄弟が結婚式をします。
私も結婚式をして、元々夫婦で結婚式費用を全額だすと決めた上で行い近場でしたがお車代もちょっと記憶が曖昧ですが3000円から5000円渡しました。
そういう状況の中従兄弟からは(当時まだ独身で社会人)1万円いただきました。

今回私は夫、2歳の子供と双子生後7ヶ月の頃に結婚式に参加予定です。
従兄弟の母からは絶対参加して欲しいと言われています…。

親族の中で私だけ遠方に住んでいて
飛行機、ホテル代がかかります。そして移動だけで1日かかるので最低2泊と考えています。
飛行機代、ホテル代、衣装代、ヘアメイク代、2泊分の荷物など色々準備すると最低10万はかかると思います。
ご祝儀も5人で参加だと10万円としたらトータル20万円はかかるかなと思います😇

お祝い事ですが20万円は痛すぎる出費なんですが仕方ないですよね?

コメント

み

20万出してまでお祝いしたいかじゃないですかね🤔
そもそも双子の赤ちゃん+2歳さんなら落ち着いて参列出来ないと思いますし💦
私がその状況ならご祝儀(5万円)+当日に祝電送りますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係性にもよりますかね😔
    そこなんですよね…
    上の子が割と育てやすい子で親族に小さい子がいる家庭しか私しかいなくて大丈夫でしょ!って感じで😭
    その方がいいですよね!

    • 35秒前
ほわ

義姉も、遠方から子供3人連れて5人で遠方から参加しました!直接私に20万円かかると言ってきました😂
車代は5万円渡しました。そのほか、来ている時に食事代や娯楽代をだしましたね。

はじめてのママリ🔰

私だったらそんなに親しくないなら7ヶ月の双子もいるし難しくと断ると思います!
親しくて行きたいって仲であれば 2歳の子と 2人で行くかな…
7ヶ月の双子連れて 2歳の子もいてみんなで行くとなると大変だと思うので😭😭

はじめてのママリ🔰

結婚式参列で1万の従兄弟さんもなかなか…ですね😅
お子さんもまだ小さいですし、今回は欠席と祝電でいいと思いますよ!
絶対参加して欲しいと言われても…です💦

ママリ

ご祝儀は7〜8万円でいいと思います‼︎
ただ、主さんの家族構成ですとお子さん1人は飛行機の席が必要だから3席ですね💦

金銭的に難しいなら主さんだけの参加も考えてみてはどうですか?
それなら宿泊代入れても10万円で済むと思いますよ。
お子さん3人をご主人が見るのは難しい気もしますが…。義親など頼れるなら☺️

はじめてのママリ🔰

従兄弟なら家族で参加する必要あるかな?と思いました。
1人参加出来る方法がないか探っては?

はじめてのママリ🔰

私のだったら子供が小さい事を理由に参列は辞退して10万送ります😊