※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

赤ちゃんには負担が大きすぎるでしょうか····?今週 土曜日の朝から高速3…

赤ちゃんには負担が大きすぎるでしょうか····?

今週 土曜日の朝から高速3時間かけ祖父母の家へ
昼過ぎ到着予定の長くても15時まで滞在
そこから約1時間かけ実家に帰省。18時〜外食。

実家に泊まり 日曜日は母方の祖父母の家と外食予定。
また実家に泊まり月曜日の夕方くらいに帰宅予定です。

日曜日、月曜日はまだいいかなあと思いますが
土曜日は負担が大きいですかね·····?
今までおでかけはしたことあるもも、1日の中で
初めての場所が3回、お泊まり初めてです。

家で寝る時は床完全拒否なのでソファか夜寝る用の布団で寝かせてますが、
祖父母も実家もソファがないので昼寝も出来なくて
しんどい思いさせてしまうでしょうか💦(抱っこでは寝ます)

みなさん生後4ヶ月の頃、旅行やこれくらいの遠出などはしましたか?
あまり気にしすぎず気軽に行けばいいですかね??

コメント

ちーくん。

ちょっと負担が大きいような気がします。
しかし我が家は幸いにも実家義実家ともに一時間以内のところにあるので参考になりませんねすみません。

2時くらいの場所への遠出は8ヶ月くらいが初めてでした。

休憩を多めに取ってあげてください!

  • a

    a

    休憩多めにとって行こうと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1時間前
ままり

チャイルドシートで寝れるタイプなら全然平気な気もします🥹
我が家は特に二人目、バンバン遠出も飛行機旅行もしてました🫣

  • a

    a

    チャイルドシートで寝てくれます!😴
    飛行機などすごいです·····!私自身が多分ドキドキちゃいそう😭
    休憩とりつつ行って私も楽しんできます!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
スノ

4ヶ月半の時に、母方の実家が他県なので車で片道6時間の移動しました!
チャイルドシートで寝てくれてましたし帰宅してからはゆっくり過ごしてたので特に気にしてませんでした🥰
抱っこで寝るならお昼寝は大変かもしれませんが抱っこで寝かせてあげたら赤ちゃんも初めての場所だし少しは休まるかなと思います!

  • a

    a

    休憩はどれくらいのペースで何回程挟みましたか?💭
    息子もチャイルドシートで寝てくれるので、そこまで気にしすぎなくても大丈夫ですかね🥹

    • 1時間前
ねねこ

1人目なら気にしてましたが、、2人目だと付き合わせちゃってました😂遠出ではないですが、1日中上の子のお友達ファミリー数組と屋外で遊ぶなどなかなかハード😂笑 7カ月でしたが5時間もかけて、しかも夜出発の旅行に行ったりもしました🙂
そのかわり、どこでも抱っこ紐持参でしたし、私は完母だったのでケープ持参や、授乳で部屋を借りるなど段取りはありました🙂
ぐずるかなと思っていましたが、最悪抱っこやおんぶで寝かせればいいなと気楽に😉案外、車で寝てくれたりしましたよ😊

むしろ動かない食べない騒がない今だからこそ行きやすい部分もあるかもしれませんね😌
負担はあるとは思いますが、帰ってきたらその分ゆっくりさせてあげたら良いのかなと思います🌱

まなかなママ🧸

生後4ヶ月で1週間沖縄行ってました!
でも生活リズムは極力崩さず時間に余裕持ってのんびり過ごしてたので、全然大丈夫でしたよー!

スケジュール詰めると赤ちゃんよりパパママのほうが、思ったように動けず疲れることが多いかもです!