※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ボーナス支給について質問させてください!11月中旬から産休に入ります。…

お世話になっています!
ボーナス支給について質問させてください!

11月中旬から産休に入ります。
12/1が従来のボーナス支給日なのですが、その日に在籍していないと貰えないと言われました。半年の査定期間は正社員として働いています。
産休中も在籍扱いになると思っているのに、ボーナスが貰えないのが納得出来ず、有識者の方がいたらご意見ください😭
やはり会社の規定になってしまうのでしょうか?

有給を使えば貰えると言われたので、使うか迷っています。七日間くらい消えてしまいますが😭皆さんだったら使いますか?

コメント

みまま

1人目のとき、ボーナス月が産後休暇中だったので、ボーナスはいただけました!出ないと思ってたのでラッキーくらいの感覚だったので、産休中だから出ないと言われたら、そうなんだぁと納得しちゃったかもです💦
有給消化したとして、年や年度が変わったらまた新たに有給リセットされたりしませんか?
うちの職場は1月になるとリセットされるので、その状況なら有給使うかもしれないです!

3児mama

在籍が条件だとしたら貰えるはずですよね、、😭
でも育休中は在籍扱いではないと言われたらそれが会社の規定なのでそれに従うしか無いです。

有給って育休中にまた増えませんか??(育休中が在籍扱いでないならそこも増えないのかな…)増えるんであれば7日ぐらいは使っちゃいます!