
一歳2ヶ月の子なのですが、落ち着きがなくて困っています。ご飯も座って…
一歳2ヶ月の子なのですが、落ち着きがなくて困っています。
ご飯も座って食べられない
お皿にすぐに手を入れたがる
ご飯が入ったお皿を投げる
上の子のものをすぐ取る、注意すると投げる叫ぶ
目に入るもの全部触りたい
など困っています。
普通ではない気がしています。
集中していて大人しい時は基本いたずらです。
離乳食もほぼ食べない、欲しがるので大人と同じご飯も上げてますが、半分も食べない
食べるものもない、落ち着きないので外食もできない、後追いもすごくて今だに立つだけで大泣きです。
手は繋いでくれるのだけは助かってますが、こんな困り事もあってこれから先が不安です。
言葉はかなり出て来たり困りごと以外は普通かなと言う感じです。
みなさんから見てどう感じますか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちの1歳3ヶ月と、似たような感じです😂大変ですよね〜😭
でも、普通の1歳児だとおもってますよ!上にも子どもいますが、まあもちろんこんな感じでしたし、なんなら1歳後半のほうがもっと大変でした⚡️
コメント