
賃貸マンションに住んで12、3年経ちます。今まで老朽化でいろんな箇所を…
賃貸マンションに住んで12、3年経ちます。
今まで老朽化でいろんな箇所をその都度、連絡して直してもらいました。
上からの水漏れで木の枠が水を含んで飛び出してきたから枠の修理や、一部壁紙張り替えてもらったり(家が山荘のような臭いがして、私が喘息がで出して気づきました。)ガスコンロの故障で取り替えてもらったり。
ドアは何度も故障して、削りに来てくれたりもしましたが、今もドアは壊れていて、ドアのぶがプラーンと下がったままで自分でグッと中に引かないとちゃんと閉まりません💦
オーナーさん自体はいい方で、自ら来て直してくれることもあります。
老朽化でいろいろ、ガタがきてるので、本当は引っ越し考えたいのですが、今の家、便利なのと、引っ越しはお金かかるからという理由で主人は引っ越し反対です。
私はいろんなことを考え、(湿気が多いからか、エアコン買い替えたばかりなのに目に見えてカビがすごかったり、前の水漏れの箇所とは違う場所も木の枠が出てる箇所があったり、ドアの故障の件もあったり。
息子も咳がひどくなりつつあり、こんなことが可能かどうかわかりませんが…
隣が引っ越ししたので、隣に移らせてもらうことはできないかな?
隣に移れないにしても家に対してかけてる保険とか使って壁紙替えてもらうことはできないのかな?
知識ある方おられたら教えてください🙏🏻
- *
コメント

はじめてのママリ🔰
隣も同じような状況なのでは…?

はじめてのママリ🔰
私ならオーナーさんいい人でもそこまでボロボロの家は引っ越します💦
隣がリフォーム済みでない限り、状態はそんなに変わらないんじゃないですかね?💦
家にかけている保険って火災保険でしょうか?
それだったら破損してないと使えないので経年劣化の壁紙は張り替えてもらえないです😣
-
*
やはりそうですよね…💦
私もホントなら引っ越したいのですが、子供の学校の関係もあり校区内ではなかなか空きもなく、今の家は周りにイヤな人もいなくて
知り合いがご近所トラブルで引っ越した話を聞いて、次引越した家でご近所さんにイヤな人がいたら…とも思うんです😫- 1時間前
*
その可能性はありますよね…
はじめてのママリ🔰
子供の咳がひどくなっているのは、もう実害が出すぎではないですか?😣