
教えてください🥹今度初めて幼稚園のお友達の家に行きます。車止められな…
教えてください🥹
今度初めて幼稚園のお友達の家に行きます。
車止められないからと、家まで送り迎えまでしてくれます💦申し訳ない
お昼ご飯はそのお家のママと、もう1人のママがそれぞれテイクアウト持ってきてくれます。
そして私は、飲み物がかりです。
全員分の精算で最後割り勘しようと言われています。
飲み物はジュースのペットボトルがいいですよね?
ちょっといいジュースになるとそれも割り勘になるからいいのかな?と思ったり。
大人用にはコーヒーも持って行きたいですが、そういうのもどんなの持っていけばいいんですかね😖
全然飲み物はお土産のつもりで割り勘でなくてもいいんですが
そうなると気を使いますかね。
一部だけ割り勘してもらうとか?
他にお邪魔するお家には手土産として焼き菓子持って行きます。(送り迎えもしてもらうのに少ないですかね?)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ご飯代や飲み物代は、当初の予定通り割り勘のほうがお互い気が楽かなと思います😃
子供には、パックジュースがいいんじゃないでしょうか✨
人数多いと誰のかわからなくなるので、直接名前書いたり、マステに名前書いたの貼ったりしてます!
大人はみんなコーヒー飲めて、好みがわかってるなら、私はマウントレーニアとかストロー付きのを人数分買っていくことが多いです☕️
慣れてきたら1Lのペットボトルコーヒーを持参してます🤣
飲み物は何回もおかわりするのもあれなので、自分のも子供のも水筒も毎回持参はしてます🙋♀️
あとは用意されてる手土産の他に、送迎してくれるママさんにだけちょっとしたお礼を別に渡します🥹
ママさん用にアルフォートとか、お子さんも食べれるようにスーパーのファミリーパックとか、そのレベルのものです🍪
コメント