心気症に悩む女性が、子供の体調不安について相談しています。病院では異常なしと言われたものの、子供の訴えが続いており、心配が募っています。楽観的な考え方の人は、どう捉えるのか意見を求めています。
心気症がやばいです。
子供のことで不安なことがあって、、、毎日学校から帰ってくるとまたその症状訴えるんじゃないかと。。。病院いきましたが異常なしでした。でも症状訴えるし、昨日とか息子がすごく疲れててそれもまた悪い症状なんじゃないかと、、、もう子供が好きすぎて心配で。でもそれも子供に伝わってて少しの違和感でも伝えてくるんだと思います。
心気症じゃない方(言い方悪いかもですが楽観的に考えられる方)子供がここ痛い、おかしいって言ってたらどう考えますか?そして病院で異常なしなら、その後続いててもどう考えますか?
私は心気症なので、そうじゃない方がどう捉えるのか参考にしたいです。
また心気症に共感いただける方がいだ場合もコメントほしいです。旦那に言っても付き合ってられないと言われます。
- ママリ
さらい
こどもなんて簡単に死なないし、大丈夫ですよ
人間は強い。
はじめてのママリ🔰
お気持ち痛いほど分かります。
私も恐らく心気症です。
子供の不調はもちろん、自分の不調にも過敏に恐れてしまい毎日疲弊しています。
子供が大切すぎて失いたくない、自分に何かあったら子供に苦労させてしまう、そんな考えからいつしか心気症になってしまったのかな…と思っています。
辛いですよね😭毎日お疲れ様です。
何の解決にもならなくて申し訳ないですがとても共感したのでコメントさせていただきました。
-
ママリ
共感コメントとても嬉しいです!!
なかなかわかってもらえないし、毎日考えちゃって色々手につかなくてとてもつらいです泣。
私も子供を絶対失いたくない、幸せであってほしいと思うあまり毎日考えるのがつらいです。。。
結構子供の病院とかいきますか?- 10月2日
はじめてのママリ
同じ悩みを抱えてます。
私も心気症で今は子供の事で不安な事があり、毎日心配で動悸がしたり一緒の空間にいるのも気になって私がしんどくなるのですぐ寝室へ逃げます💦
病院へ連れて行って、異常無しと分かっても症状が消えない限りはなかなか不安は消えないです😣
旦那に言っても同じくまたその話?みたいな感じで鬱陶しがられ・・
しんどいですよね😓
子供の心配をずっとしながら生きて行くの辛いなーと思って途方に暮れてしまいます。
アドバイスになっておらず、申し訳ありません。
-
ママリ
同じ方いて嬉しいです、、、旦那に言ってもハァ?みたいな感じで、、、
私も子供が学校から帰ってくると今日はどこ痛いとか言ってくるんだろうとドキドキして、つらいです。。。私も今子供のことで不安なことがあり、、毎日それを考えてしまい生きてるのがつらく、あと何年も毎日こーゆう思いするの?って思うとどうしたらよいか、、、泣- 10月4日
コメント