※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地方の私立幼稚園の、年少さんの入園の面接についてです。面接時間30分…

地方の私立幼稚園の、年少さんの入園の面接についてです。

面接時間30分
制服の採寸も当日行います

とありました。面接は個別?集団?この30分に採寸も含まれるのでしょうか?
また面接ではどんなことが聞かれますか?

募集人数は40人程度です。
お受験系ではなくただの普通の幼稚園です。

主人が願書の提出に行ったのですが、面接時間の案内のみだったそうで。
直接問い合わせてもいいのでしょうか?

コメント

かなぶん

多分ですが採寸は含まれてないと思いますよ!
面接はおそらく個別で、こちらの質問が多いほど長くなると思うので30分くらいとしてると思いますが、発達の心配なくアレルギーなどなければ15分くらいで終わると思います。
お名前や年齢、好きな食べ物などを聞かれて、(答えられなくてもOK)子供だけ別の場所へ連れていかれ、親だけ面接って感じでした。

上と下違う私立幼稚園に行きましたが、いずれも面接の後採寸で、それが結構時間かかったようなおぼえがあります😅
冬服夏服、体操服、帽子や靴など混んでるところは並んで採寸してもらいました。

はじめてのママリ🔰

私の園はマンモスだからか面接は5分くらいでした。
集団で並び、パーテーションごしにちょっと話す程度。
採寸は流れ作業でしたが、選ぶアイテムがありすぎて30分以上かかりました。

面接って形式というか顔合わせレベルだと認識してます😳