※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

パパとの愛着形成ができてないんでしょうか。?😓赤ちゃんなら分かります…


パパとの愛着形成ができてないんでしょうか。。?😓

赤ちゃんなら分かりますが、この年齢でこんなにパパ嫌がるお子さんいますか?😅


4歳5歳の年子の姉妹、どちらとも超がつくほどママっ子です。
確かに旦那は仕事も激務で、家にいても赤ちゃんの頃から子供たちの相手なんてしませんでした。


先週旦那が胃腸炎で私にすべて丸投げて部屋にこもっていたので、私がずっとワンオペでかなり疲弊していて🫠
今週の休みは旦那が1人で連れ出してくれることになり、今日2人を連れて出掛けようとしたら…


長女も拒否はしないものの、ママがいい〜ママと一緒に待ってる〜🥺と不安そうな顔…
次女は行く時になって、ママがいいぃぃぃぃと玄関先で号泣しながら大暴れ…
パパに捕まらないように逃げ、ドアとか掴んで連れて行かれないように…
最後誘拐された子供のように無理矢理連れて行かれました……笑
近所の人もびっくりしただろうな…


お出掛けって普通楽しんで行くものではないですか?😅
まじで2人してどんだけ愛着形成できてないんだよ?とドン引きしました…笑
私自身、旦那に任せると不安があります。ちゃんと水分補給させてくれているか…食べる前に手を消毒なり洗わせてくれてるか、仕事中にお迎え任せたら、ちゃんと時間に間に合うようにお迎えに行ってくれるか…
正直育児を任せることに不安があります😓
おそらく2人とも、パパのお世話に安心感がないのだろうな…信頼が築けてないのかな…と感じます🥲

コメント

はじめてのママリ

そこまでいくとママが知らないところでパパが何かしてる‥?って疑っちゃいます💦
4、5歳のお子さんなら具体的に何で嫌なのかお話できると思うので一度しっかり聞いてみた方がいいんじゃないかなと思います。