※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あねこ
サプリ・健康

前十字靱帯断裂、骨挫傷、内側側副靭帯損傷で休養リハビリ中です。歩け…

前十字靱帯断裂、骨挫傷、内側側副靭帯損傷で休養リハビリ中です。歩けるようになったら手術可能。手術すれば運動も出来るようになる。しなければ、日常生活に困らない+かるいジョギング程度。運動は好きな方、子供たちとも全力で遊んだりします。正直2人の子供が居て手も掛かり、入院となると地方から母に来て貰わないと行けないこと、術後のリハビリに時間が掛かり、早い人で半年という課題に自信もないです。仕事もハードワークで立ち仕事なので復帰も1ヶ月から2ヶ月先になってしまうことも含めて、皆さんならこの状態で手術はしますか?
また、手術しなかった方の意見や、した方の意見もお聞きしたいです。

コメント

ます

私自身ではないですが、体操部だったので膝の靱帯切ってる先輩後輩は多々でしたね。

動きたいなら手術かなぁと思います。老後のことを考えても手術かなぁと思います。
靱帯は手術しない限りくっつきませんから、手術しなかった時老後筋力を維持するのは大変かと思います。
呪術しても筋力維持は必至ですけど、その努力しての差は大きいと思います。


私自身は腰に色々あって、やはり筋力維持は必須項目です。
膝は靱帯伸ばすくらいで止まってます何足首は靱帯切れてます(これはつなげてないです。)

  • あねこ

    あねこ

    早速ご意見ありがとうございます!そうなんですよね、今手術しておかないと、膝崩れ繰り返して逆に将来的に半月板すり減って人工膝の手術かもと言う話も聞いています。

    ますさんも足首靭帯切れたままなんですね💦筋力維持をどれだけ出来るかもかかわってくるのですね!!どっちらにしても頑張りがひつようですね。
    とても参考になります。ありがとうございます!

    • 1時間前
ゆんた

一生のうちの半年程度と思うと手術しますね。8歳と6歳なら手はかかりますがどうにもならないレベルではないですし…まだまだ子どもたちと遊んだり仕事とかもハードワークとなれば余計にやると思います😃💦

  • あねこ

    あねこ

    ゆんたさんなら迷わずそうしますかね!うちの上の子はグレーゾーンで、どうにもならないに近いレベルでして😅
    ただ、一生のうちの半年!!と納得しました。貴重なご意見ありがとうございます🙏

    • 1時間前