生後10ヶ月の子どもが昼寝の寝かしつけで困っています。最近は寝室に連れて行くと元気になり、寝かせるのが難しくなっています。生活リズムも乱れていますが、皆さんはどう対処していますか。
生後10ヶ月です。お昼寝の寝かしつけが超絶大変です😂
1,2ヶ月前までは活動時間見て眠そうだなーと思って寝室連れて行くと少し時間かかっても寝てくれていました。動けるようになってからリビングで眠そうにしていても寝室連れて行くと覚醒したように動き回ります。寝かせようとしても暴れるのでこっちも疲れます😢おかげで生活リズムもバラバラです。。みなさんこういう時どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
下の子がそうです😔疲れますよね…
遊びたいだけ遊ばせて私は布団の中で携帯いじってます。
あまりに遊ぶと余計覚醒しそうなのでねんねするよ!と無理矢理寝かせますがどう頑張っても動こうとするので諦めモードのが多いです🫠
ママりん
寝室で大運動会するのあるあるだと思います‼︎
上の子もしてたし、下の子もします😂
安全を確保して放置してると、そのうちパタっと急に寝ます💤
親が構っちゃうと余計に刺激になるので…
はま
絶対眠いのに動き回りますよね😭
疲れて寝るの待ってます😂
はじめてのママリ🔰
寝たふりして、疲れて寝てくれるの待ちます😢それでもダメなら車でドライブしちゃいます。車だと私が休めないけど💦
はじめてのママリ🔰
眠たいのにめっちゃ動き回りますよね!!
ホワイトノイズ?はダメでしたが、きらきら星のオルゴールを流し始めてからは割とすぐ寝てくれる気もしてますが、基本流して寝たフリしてます笑
はじめてのママリ🔰
親がどれだけ寝かそうとしても、寝てくれない時は寝てくれないですよね…
私も布団で携帯触って無視してます😅
眠たくなったら引っ付いてくるので、それでいいやと思っています!
忙しい時や予定が詰まってる時は、寝ないなら寝ないでリビングでウロウロしてもらってます!
はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございました!!ここ最近とても大変だったので赤ちゃんあるあるだと知って、ホッとしました🥺
コメント