
コメント

ゆう
単元株で大丈夫です☺️

ママリノ
単元株は100株単位で
ミニ株は10株単位で買えます。
100株買いたいなら普通に単元株で購入ですね。
-
3人目のママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!買い方だけってことですかね🤔
市場や注文方法、価格とかも(?)を確認してもいまいち理解しきれず💦
買う日とかも、安さ?とかもよくわからないのでとりあえず買えさえすればいいんですが、ママリノさんならどのタイミングで買いますか?- 2時間前
-
ママリノ
預かり区分をニーサにして
買いたい価格を指値で入れて
期間指定で注文をかけておきますね。- 2時間前

ままり
私もイオン持ってます😊
購入は単元株100株で大丈夫です。
ミニ株は国内株を1株から買えます。
今、KIRINの株を配当とかの余剰金で1株ずつ買ってます😂
とりあえず優待ほしい!ってことで長期保有するなら、成り行きで100株購入しちゃいます。
短期売却予定なら、指値で注文かけておきますね🤔
NISA枠使うとNISA枠埋まっちゃいます。
私は特定口座でやって、NISA枠は積立とか投資信託で使う予定です。
いけるかわからないけど1800万目指して🤣
1800万埋めるつもりがないなら、NISAの成長投資枠で購入すれば大丈夫です。
ちなみに、イオンの株主カードで使えるラウンジがあるのですが、10月29日より改悪でラウンジ内での飲み放題のみになります💦
それまではペットボトルやパックジュースですが、今後は持ち帰り出来ないタイプでの提供になるそうです🥺
3人目のママリ🔰
ありがとうございます!
市場や注文方法、価格とかも特別触らなくて大丈夫ですよね?💦
ゆう
そうですね!
「成行」は今の価格ですぐ買いますよー。と言う事で、「指値」はこの値段なら買いますよー。と金額を指定するような感じです。
単元株→
数量100
注文方法:通常
価格:「成行」又は「指値」
執行条件:本日中(成行だとこの項目ないです)
NISA成長投資枠
で注文できます☺️