※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

付き添い入院中です。ナースコールしても無視されたり、20分以上来てく…

付き添い入院中です。ナースコールしても無視されたり、20分以上来てくれないことがしょっちゅうあります。どうしたらいいでしょうか?看護師さんにさっきもナースコールしたんですがと伝えると嫌な顔され怖かったです😣💦

コメント

ポムポム

むしろ、しょっちゅうナースコール押してるんですか?
緊急なのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急でし

    • 2時間前
3kidsma

小児科病棟ですか?

うちの子入院していて、小児科病棟はとても忙しそうだなって思いました。
また来ますねって言って普通に2時間とか来なかったりするので、自分からナースステーション行くと誰もいなかったり、
あ!って感じで忘れられていたりありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児病棟です。ナースステーションの目の前の部屋なので、ナースステーションから笑い声とか話声がよく聞こえてきます。ナースコールより直接呼んだ方がいいか確認したらナースコールで呼んで下さいと言われてます。
    いろいろ冷たい対応だったり、院内感染させられたりと最悪です😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

病棟の看護師さんって結構冷たいというか態度があまり良くないですよね、、、。

医者に言ってもいい気がします🥲
緊急なのに中々来てくださらなくて〜みたいな🤔
それか他の看護師さんが来た時に伝えてみるかですよね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントに冷たいです😣💦
    1ヶ月も入院していて、ヤバいです。

    • 2時間前
トマト

2回付き添い入院したことがありました。点滴をつけてたのですがそれが漏れてて呼んだ時はナースコール数十分後、尿のカーテル?も交換すると言って1時間後くらいに溢れそうなんですけどまだですか💦ってナースコール押して対応してもらったことあります。
病院によって違うと思いますが、時間的にちょうど引き継ぎのタイミングとかで忙しくて遅いのかもしれないです。すっごく緊急なら叫んでもいいかもしれないですけど、私の場合はそれほど緊急じゃなかったので待っちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私もホントに緊急の時以外は使ってません。
    もう少しなので、耐えます😣💦

    • 1時間前
みい

私なら思い切って転院します。
緊急だからナースコールしるのに来ないとか看護師としてまずありえないです(・_・;
嫌な顔をしたり相手にわかる不快な態度を取る小児の看護師なんて普通に最悪ですよね。
もちろん素敵な看護師もいると思いますが…。

主治医の先生に看護師の名前も伝えて、転院の意思を伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントに小児科の優しい看護師さんのイメージなんか全くありません。子どもに対しても雑なあつかいをするので見てるこっちがツライです😣
    転院考えます。

    • 1時間前
みー

私も現在付き添い中です!

我が子の病院はナースコール押すと
何も聞かずに行きまーすって
走ってきて下さいますし、
子供に対しても、
おはよー!朝ごはん食べれたー?
ピッピ(体温測定)していいかなぁ?
嫌だったらあとにしよっか!と
子供の機嫌やタイミングに合わせながら
時間をかけて対応してくれます。

なので対応は病院によって様々だと思います。
はじめてのママリ🔰さんの病院が
悪いと言っているわけではないですが
ママのストレスにもなりそうなので
転院考えられても良い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お付き添いお疲れ様です。
    ちゃんとお子さんに合わせて対応してくださって羨ましいです😣
    転院考えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 19分前