1歳の息子が高熱と喉の炎症で心配です。抗生剤を処方されましたが、熱が続く場合は再受診すべきでしょうか。
病院を再度受診するべきか迷っています。
1歳の息子ですが
一昨日の午後から38〜39度の発熱があり
その数日前から咳や鼻水も出ていたので
インフルを疑い昨日小児科受診しましたが
インフルもコロナも陰性でした。
通っている保育園では何も流行っていないとのこと先生に伝えるとそしたら喉の炎症かな?と言うことで、抗生剤4日分と痰切りのお薬、頓服の解熱剤は処方していただきました。
昨日は日中最高40.1度まであがったので
坐薬使用し37度台まで下がり、前日よりは元気そうでした。
朝はバナナジュースのみ、お昼ご飯は全然食べずバニラアイスのみでしたが、水分もちょくちょく飲めていました。
寝る頃にまた38.5度にあがっていましたが
抱っこするとスッと寝たので坐薬は使用せず。
しかし夜中3時頃起きたため熱を測ると39.1度まであがっており、息子もなかなか寝付けずだったので坐薬使用し今37.4度まで下がっています。
ただの喉の炎症でこんなに高熱が続くものなのでしょうか?
初めてのことなので、心配で、、。
昨日受診した先生は、薬4日飲んで熱下がらなかったらまた来てくださいという感じだったのですが、
みなさんなら様子見しますか?
それとも大きい病院に行くべきでしょうか?😭
- もも(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月)
みい
水分も取れていて食事も食べれるなら子供の機嫌を見て観察します。
明らかにぐったりしている、元気がないなら私は他の病院で診てもらいます。
子供が体調崩すと心配ですがももさんもゆっくり休める時は休んでくださいね☺️
カンロ飴
うーん。熱発後24時間経過しないとインフルコロナは陽性出ないとも言いますよね🥲
意識レベルが下がってるとか、他の症状が出てきたなどなければ、指示通りかかりつけの病院に行くかなーと思います。
うちは風邪は1週間とか熱長引いたりする時あります😅
はじめてのママリ
うちの次男がいつも熱出ても2日とかで下がるのに今回は珍しく5日続きました!(最高38.8度前後)
それも朝と昼間は解熱してて、夕方から発熱というパターンでした💦
最初の2.3日目は元気で、4日目が1番しんどそうでした🥹
5日目に再受診しましたが、うちでは39度出てなかったら重篤な病気があるとか考えられないから、血液検査とかは必要ないと思う、喉が強く赤いわけでもないし、ずっと高熱でもないからインフルコロナでも無さそう
と言われ、その検査もしていません。
昨日園の担任から電話来ましたが、同じように熱でお休みしている子が結構いるようです🥹
風邪ひいたらとりあえず何でも血液検査する小児科があるんですが、そこに通ってる友達の子はライノウイルスと言われたようです。
一応、病院で伝えましたが「ライノは有り得るね」とのことでした。
コメント