※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子を希望していたが、男の子2人の母親になり、周囲の状況に落ち込んでいます。自分の子を愛しているのに、未練を断ち切りたい気持ちがあります。どうすれば良いでしょうか。

なかなか立ち直れません…。
元々女の子が1人はいて欲しいなと思っていた私なのですが、結果的には男の子2人のママになりました。
息子たちはめちゃくちゃ可愛いくて大好きなのですが、私の周りで2人目出産妊娠が結構あり、周りは異性兄弟ばかり。
仲良くしてもらってる男の子ママさんも2人目の性別がわかり、2人目は女の子とのことでした。
周りの中で男の子2人なのは私くらいで女の子を授かりたかった私にはすごくダメージが大きかったみたいで落ち込みました。

元々実母からも地元のおばさんたちからも女の子は楽。女の子は1人くらいはいなきゃ〜みたいなことをずっと言われてます。
昨日、下の子と支援センターいったら、女の子のママがいて、兄弟の年の差の話になり、うちは二歳差ですと言ったら、上の子の男の子?女の子?って聞かれたので男の子と答えたら、うわ、最悪やん。大変すぎやん。と言われ、なんかもう愛想笑いできたのかしらと思うくらい、体が固まりました。

自分の子のことは大好きなのに叶わなかった思いを早く切り捨てたいです。どうしたら良いのでしょうか。

コメント

deleted user

うちは男の子女の子一人ずついてますが男の子2人凄くいいなあって思いますよ😊
男の子ってママだいすき!ってのが
凄く伝わるし可愛いなあって思います
女の子確かに男の子と比べてやんちゃ感はなくやりやすいですが
男の子は何歳になっても見てて面白いですし☺️
もし次妊娠出来るとしたら男の子希望です!!☺️

プレデリアン

私は単純でママっ子で優しい息子が可愛すぎて下の子も男の子が良かったけど女の子でした。
女の子が楽?!
いやいやいや…
女の子気が強くて我が強くて糞めんどくさいです…
たまたま質問者さんが育てやすかっただけで女の子が楽だと言って欲しくないと腹立ちました笑
最悪でないし男の子は大変じゃない!単純で可愛いですよね🩷
となりの芝は青いと言いますけど願ったものは来ませんね😭

3児mom  ̖́-

性別は逆ですが
女女男になりました !

女女ときてるから
3人目も女の子かなって
勝手に諦めてたら
なんと男の子でした𖠶𖠶ꜝꜝ

私も異性兄弟がよく
なんならお兄ちゃんと妹
という構図が理想的でしたが
今の形になりました‪ 𓈒𓏸
(↑こればっかりは足掻いても
どうにもなりませんよね‪ ᵕ ᵕ̩̩ )

失礼かもしれませんが
3人目は考えてらっしゃいますか ?

もしこれから3人目が
女の子だったら...って考えると
お兄ちゃん2人に可愛がられるので
上の子が男の子ってだけでも
とても羨ましいです( ˶˙º˙˶ )

周りは周りで所詮
他人事でしかないので
言わせておきましょう !

はじめてのママリ🔰

私も、上2人男で今妊娠してる子はまだ未確定なんですが
もし男3人やったら大変ですよね…ってもらしたら
会社の人たちにめちゃくちゃかっこいいやん!!男の子ママって頼れるし、ずっと守って貰えるし、姫的存在と女王様的なんどっちも味わえるやんって言われて
すごく嬉しかったです🤭なのでもうどっちでもいいやってなってます!

はじめてのママリ🔰

分かります。
私も男女欲しくて結局兄弟ママしています。
男の子可愛いですよね、ほんと。
でも、それとこれとは違いますよね?!笑
私の周りも姉妹ママ、女の子ママ、男女ママが多く…以前はそれもほんとに辛かったです。
今は下の子がもう4歳になり、かなり気持ち的に割り切れてきましたけど可能ならまだ女の子育ててみたい欲あります。
ただ、昨年から保育園で働き始めて沢山女の子と触れ合うことが出来、そこで気持ちが満たされるのかもう前ほどは色々思わなくなりました😊

はじめてのママリ🔰

新生児の時に楽したいなら男の子が楽ですね(゜o゜;個人差もあるかと思いますが男の子ずっと寝てくれます。女の子新生児期は全然寝ないし大変だから私は男の子がいいです。ただイヤイヤ期あたりは女の子が楽です。結果どっちもどっちだけど新生児たくさん寝てくれるほうが楽なのかなー?😅トイトレも楽なのは男の子です😵‍💫

女の子が楽多分将来大きくなったら面倒見てくれるからでしょうね☺️

女の子生意気でイラッとしますよー🥰👋長女なんか私の小さい頃に顔も性格も似てるので尚更イラッと🥲

deleted user

私も上男の子で先週第二子も男の子確定しました🤰
うちの両親族一同も「女の子いた方が
助かるよねぇ〜」て言います😅
旦那も第二子の性別わかって
分かりやすく凹んでますし、私も男かぁ〜😂
ってなりました🙌
私の周りもほとんど異性きょうだいですし
何となく期待してたのですが🫠
義実家は1人目から女の子希望で
結果旦那男3人兄弟なんですが
男しかいない親しかわからない事気持ちもありそうです🥹
私が嫁に来た時歳がちょっと若めだったから余計か
義母が一緒にご飯作ったり世間話するのが嬉しそうって
義父も旦那も言ってました🙌
なのでその気持ちは何歳になっても
ずっと続くのかもしれないと私は思ってます🥹
だからと言って3人目女の子確定で産めるなら産みますけど
子供の性別って選べないですし
タダでは産めないので難しいですよね😓

はじめてのママリ🔰

女の子が楽は迷信です(笑)
1人目女の子でお腹にいる時に知らないおばぁちゃんに良かったね〜1人目は女の子がいいよ!楽だよ!って言われましたがめちゃくちゃ大変でした😂2人目男の子でしたが1人目が大変すぎて全然大変じゃなかったです😂
そして男の子可愛すぎます👼💕

はじめてのママリ🔰

我が子だから可愛いけれど、どうしても思ってしまう事はありますよね。
ママも人間ですし愛してるのには変わりないんですから、時にこうやって吐き出して少しでもスッキリ出来た方がいいと思います。
私は第一子が女の子だったのですが周りからは男の子いないと〜と言われて嫌な思いしていたのでお気持ち少しは分かります。

その支援センターのママはあまりにもひどいです…。
男女いますが女の子だから楽だと思ったことはないですし、私が聞いても引き攣ります。
同性兄弟も素敵だなと心から思いますよ。

はじめてのママリ🔰

最悪とか言う親居るんですね!それにびっくりです!

例え思ってても絶対に言えないですし神経疑います!!

あかり

周りから言われたことあります!
女の子、1人はいたほうが、、、って。

自分が女の子希望で男子だったので。
気にするようになっちゃいました。

結局は心の持ちようですよね。
多分、最初から兄弟希望だったら同じこと言われても何か言ってるな〜、くらいで気にしないと思うんです。
でも、多少でも女子希望があるとダメージくらうんですよね。

対策は、、、
①自分の時間を充実させる。子どもに依存しない生き方を考える。
②仕事に没頭して忙しくする。疲れて考えなくて済みます。
③着床前診断でお金かけて女の子産む。
人生180度変わります。考え方を変える必要なく、素直に女の子、嬉しいな〜で終わります。

私は男子ひとりっ子期間が長かったんですが。①と②で時間がたって癒されていった気がします。

ねねね🐈‍⬛

うわ、最悪やんって言うなんて、その人の性格のが最悪やんってなります。
二度と会いたくないですねー!

男の子ってだけで、大変って言ってくる人結構いますが、男の子育てればわかるけど、大変さなんて本当子供の性格によります。

私は男の子ママの友達が多いですが、誰も男の子だから大変だねー!て言わないです🤔
男の子だからじゃなくて、この子の性格だってわかっているし、遊んでいる時もみんなで男の子可愛いなーて愛でてます🫶笑
男の子ママと仲良くなると心が平和になりました🫶
サッパリしていて関わりやすくて好きだなって感じるのは男の子ママが多いし、子供通じてこのママと出会えたし男の子でよかったー!と思いました🥰

自分も女の子欲しい時期がありましたが、それは自分よがりな理由だけで子供たちのこと考えたら本当に同性兄弟でよかったなとなりました!

はじめてのママリ🔰

女の子は楽だから?周りから言われるからほしいのですか?

チョモランマ

男の子三兄弟の母です(笑
それぞれ違いがあり
かわいいです。
もちろん、一人目から女の子がいいな。名前は○○。と夫婦で話したり、一姫二太郎!と言っていましたが、すべてに🐘さんおりました(笑
もう女の子きてくれるまで授かれたら授かろうかな?っと笑って言っております。
大人になったとき、三兄弟が親思いの子達に育ってくれたら強い鉄壁だなぁ、とおもったりしております。
また、同性兄弟は、かなり良いことです。同じ遊びができる。男の子は、猫みたいにじゃれて遊んでます。もちろん、危なっかしいところもありますが、いいですよ✨

女の子。の気持ちはとてもわかります。でも、子どもにとっては同性でよかった。と思える日がきっとどこかででてくると思います。
同性って強いですよね。
私も四人目を最後に自己流産み分けしてみようかと!!(笑
もちろん、4兄弟でも愛してみせよう。その意気込みでです。
やはり、一番は、授かれることのありがたさ。子どもたちが私たちの元へきて親にしてくれようとしている。そして、元気に健康に…で産まれてきてくれることが一番です。

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます。
楽だから女の子が欲しいというわけじゃなく、私は髪結やお洋服が好きで娘がいたら…と思うことが多々あります。
元々結婚する前は男の子の方が可愛いと思う傾向があって男の子も欲しいと思ってたんですが、1人目が産まれた途端母親や親戚から女の子は楽とか側にいるとか散々いわれ、女の子がいない自分に劣等感を抱くようになりました…。
みなさんのコメント読んで、女の子ブームを聞きすぎて男の子授かりたいって思う人いるんだとびっくりしてる自分もいます。
でも本当に息子たちは本当に可愛くて2人で車で遊んでる姿をみたら代わりなんて絶対嫌だわと昨日思いました。
3人目は欲しいけど正直男の子だったら受け止めれる自信もないし、金銭的なことでも現実問題無理な話で…年齢が過ぎれば気持ちも落ち着くと思うので時間が経過するのを待とうと思います。