※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家に帰省した際、義理両親の対応に不満を感じています。帰省に20万円近くかかり、義母から5万円をもらったものの、旦那には8万円渡していたことが気になります。旦那が内緒でカードを使っていたことも知り、余計に不満が募ります。私の両親からは3万円の餞別をもらったため、義理両親の対応や旦那の隠し事に悲しさを感じています。

旦那の実家に帰省しました。
義理両親の対応にもやもや。
遠方で20万近く帰省にお金がかかります。
5万円包んでくれたのですが旦那にはこっそり8万円あげてたみたいです。

カード毎月内緒で何万も使ってたのがばれちゃってーと義母とお酒飲んでる最中話して義母はただ苦笑い。
そのあとに普通8万も渡しますかね?!
旦那が多分そのペナルティでお小遣い減らされてきついということを言ってたのかもしれませんが、、

去年帰省できなくて大喧嘩したので今回は無理して児童手当を使ってまで行きました。
そんな状況で自分の懐に入れる考えの旦那にもいらっとします。
旦那には言ってませんが私の両親から餞別で3万もらいました。
そう思うと余計に義理両親の対応も旦那に隠されていたことも悲しいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤしますが、5万包んでくれたならもう忘れます💦親は、いつまで経っても自分の子は可愛いですからね。
児童手当使ってまで行く感じなら、現実的に帰省自体厳しかったんじゃないですか?💦そこを先ず夫婦で話し合った方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金がいくらかというところが問題ではないというか、、
    勝手に家のお金使い込んで親からお金もらって内緒にして
    その甘さにモヤモヤしてしまいます💦
    お金に関しては話し合っています。
    自分で何十万も使ったくせにモラハラ気味なので帰れないと文句をいつまででも言われるので今年は行きました🥲

    • 10月1日
はじめてのママリ

5万包んでくれたら十分では?旦那の方が多いのは気になるかもしれませんが、それは使い方次第やったわけで、自白して2人で分け分けしないのは我が家ではありえませんが…黙ってて悪いのは旦那さん。コメ主も餞別の3万を黙ってるならお互い様では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    餞別をもらうと旦那が怒るので勝手に家計の足しにしていました。
    そんな心配されなくても俺だって仕事してる〜みたいなことを怒って言います。て こっちが恥ずかしい思いを〜など。
    うちの両親はみんなで美味しいもの食べるのに使ってねみたいな感じでくれるのに義理両親はカード何十万も使い込んでた息子にお金ないから内緒でみたいな印象をうけモヤモヤします🥲

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁ、親は幾つになっても可愛い我が子だからね。親目線なら、お小遣い貰ってる?給料奥さんに取られてない?カード使ったって、自由になるお金は幾らあるの?それで夫婦関係がダメになるのもあれだから、ちょっとあげるから、その間に金遣い荒いの直しなさいよ!(どうせ直ぐには直らないから数ヶ月分の猶予代)みたいな感じじゃないですか?

    うちの母は初孫が産まれた時に、これで家電でも買いなさいって30万くれたんですが、別に20万くれました。そん時に、赤ちゃん産まれて色々と欲しいものあるだろうけど、旦那はケチじゃない?お母さん、あんたが産まれた時に買いたいものいっぱいあったけど、あれ(私の父)がケチで勿体無い!って言うから買えなかったんよね。これは旦那に黙って隠しときなさいってくれました。速攻で半分子しましたが😂

    結局、親は配偶者より我が子贔屓に我が子目線で見ちゃうんだろうなーと思います。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、
    難しいです。
    お小遣いもらう分にはいいんです。
    8万という金額元々が渡そうと思っていたレンタカー代と飛行機代として含まれていたと思うとうーんと思ってしまいます🥲
    そもそも本当に8万直接渡したのかもあやしいところです。封筒から抜いた可能性もあります。
    可愛い我が子だからとは言えこの甘えからお金に関しての嘘ばかりつくのかなーと感じてしまいました。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不満なのは、貰った8万円を帰省代に充てなかったからですか?ママリさんのご実家は近いんでしょうか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思われてしまいますかね。
    これまで生活できなくなるぐらい使い込まれていてそんな旦那に8万も渡したということが不満なのかもしれません。
    義理両親はそこまで無理してきていると思ってないから旦那に8万渡したんですかね。
    私の実家は車で行ける距離です。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初の質問ではお小遣いを渡した義母に不満っぽかったのでずが、見てると旦那に不満っぽくて、よく分からなかったので💦

    背景を知らないので、単純に良い義母じゃん。と思いました。帰省代くれなくて当たり前ってとこもあるので。でも、旦那がポンコツ過ぎて義母にもイライラしちゃうパターンかもですね。
    義母が旦那の事しか考えてない!と不満に感じたんですかね…でも、一応5万渡してますから。あとは、旦那が8万をどう上手く使うかの話で、まだカード払いがあるなら支払いに充てるなり、無いなら家族に外食連れてくなり、帰省代に充てるなり出来るわけで、自由選択をミスってるんやと思います。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

親が子供にこっそりおこづかいあげるのってだめなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいと思います!
    私ももらいます!

    • 10月1日