
コメント

ぷにぷにぷにお
うちは扶養手当ないです〜🤣悲しい!
手当が充実してる会社羨ましいです♡

あおママ
うちなんて3000円です(笑)
もらえるだけありがたいのですが…(>_<)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
3000円なんですね(T ^ T)
職場でそれぞれ違うみたいですが、わたしの前の職場はとても良かったので(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)旦那の職場もそのくらいなので- 6月17日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
途中で送ってしまいました(*⁰▿⁰*)
旦那の職場も3000円くらいなので、少ないなーって思っちゃいます(´•̥ω•̥`)でも、もらえるだけいいですよね♡- 6月17日

はなさお
扶養手当はないです💦
有る会社が羨ましいです。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ないんですね(T ^ T)少しでもあると助かりますよね…(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
わたしはあるだけましですね……- 6月17日

退会ユーザー
配偶者13000円です~子供はわかりませんが💦
毎月のことなので大きいですよね✨
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
配偶者に13000円(*⁰▿⁰*)!!良いですね♡子どもに対していくらかが気になりますね♡
- 6月17日

ゆたんぽ
主人の会社は扶養手当無いです(>_<")
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ないところも意外と多いんですね(T ^ T)
少しでもあると助かりますよね…- 6月17日

退会ユーザー
配偶者で10000円、第1子で15000円って夫に言われてます。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
めっちゃ良いじゃないですか٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °!!
良いところで働いているんですね♡
うらやましいです(*⁰▿⁰*)- 6月17日

🐣
大人子ども関係なく1人につき1万円です🙆
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
良いなー良いなー(*⁰▿⁰*)2人で20000円ってことかー♡うらやましい♡
- 6月17日

こママ
うち無いですよ~!
扶養に入る前に確認したらなかったんでがっかりでした!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ない職場も意外に多いですね(T ^ T)
少しでもあると助かりますよね💧- 6月17日

退会ユーザー
私が15000円で、第一子が10000円、第二子からは5000円です!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うわーーー♡うらやましい♡
それくらいもらえると助かりますね(*⁰▿⁰*)
あっ!ちなみに扶養手当って子どもが産まれていつからもらえるんですか?- 6月17日
-
退会ユーザー
まだ産まれていないので、旦那から何も聞いていなくてその辺は私にもわかりません(´;ω;`)
旦那も職場から詳しいことは聞いていないみたいなので…- 6月17日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そうなんですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
ありがとうございました♡- 6月17日

sakusachi
地域にもよりますが、首都圏住みで配偶者54000円、子供は1人につき1万円です(^^)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
配偶者にそんなにもらえるなんてすごく良い職場ですね(*⁰▿⁰*)
素晴らしい!!!うらやましい!!!子ども1人に1万も良いですね♡- 6月17日

まま
内訳は忘れましたが、私と子ども二人で41000円ついてます( ・∀・)ノ
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
良いですね♡♡四万もあると結構役にたちそうです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
うらやましいなー♡- 6月17日

werewolf
うちは配偶者一万、子供ひとり一万です。
役職つくと五千円ずつなるみたいです。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
良いですね♡
もらえる人は結構もらえてますね(^^)- 6月17日

ぐでたま
うちは無かったですねー。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
結構もらってる人もいるのでうらやましいですよね(´•̥ω•̥`)
職場で違うとかじゃなくて一律にして欲しい(T ^ T)- 6月17日

naso
こんにちは🌞
私も子供も同じで、一人当たり1万5千円です。
なので、毎月45000円ですね。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そんなにもらえるなんてうらやましい(*⁰▿⁰*)♡良い職場ですね♡
- 6月17日

みゆ
うちは無いですね(´×ω×`)
手当充実してるところが羨ましいです( ; ; )
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当うらやましいです!!!
もらえる、もらえないとかじゃなくて、全国どこでももらえるように一律にして欲しいです(´•̥ω•̥`)- 6月17日
-
みゆ
本当ですよね😭💦
どこの会社も一律にしてくれたら不満も無いのに°(ಗдಗ。)°.
旦那の会社はボーナスも退職金もなーんにもありません😩- 6月17日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当にそうです!!!(T ^ T)
ボーナスとか出るところうらやましいです(´•̥ω•̥`)
今、私が働いてないのでどんどん貯金がなくなるのでやりくりが大変です(´•̥ω•̥`)お互い出産までもう少しですね♡- 6月17日
-
みゆ
会社によって福利厚生こんなにも違うものかと愕然としますよね.°(ಗдಗ。)°.
私も上の子が臨月の時に辞めてから働いてないので、家計がカツカツです😭💦
早く働きたいですよね( ; ; )
本当だ!週数近いですね😀
出産頑張りましょうね🤗❤- 6月17日

junimaru
主人の会社は扶養手当なしですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
わりと大手なのに、、、
扶養手当があると違いますよね(^.^)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
児童手当みたいに全国一律でいくらって決めて欲しいですよね(´•̥ω•̥`)
もらってる人は結構もらってるので、うらやましいですよね(´•̥ω•̥`)- 6月17日

へびいちご🍓
大人子供関係なく、扶養家族1人目は50,000円程、2人目からは15,000円程入ります(*^^*)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
めっちゃ良いじゃないですか(*⁰▿⁰*)♡すごくうらやましい♡
五万なんてかなり家計助かりますよね!!良い職場に勤めてるんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎- 6月17日

退会ユーザー
配偶者手当10000円がなくなり子ども手当が2万になりました。
なので、私のところは4万です(o^^o)
私は子どもが出来たのでいいですが…
それって結婚したからには子どもを産めって事?って悲しくなりました(>_<)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
お子さん2人なんですね♡4万でも助かりますよね♡
でも、配偶者手当がなくなると、そういうふうに考えてしまいますね(´•̥ω•̥`)- 6月17日

(*´ω`*)
私の会社が配偶者は無しで
子供は2万です!
旦那の会社は一切ありません😭
なので私の扶養に入れてます‼️
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そうなんですね(T ^ T)
でも子ども二万でも助かりますよね♡中には五万の方もいるので、びっくりです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎- 6月17日

退会ユーザー
うちの旦那の所は 3000円です😭
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
同じです(T ^ T)周りにはたくさんもらってる人もいるのでうらやましいですよね(´•̥ω•̥`)
- 6月18日
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ないんですね(T ^ T)
少しでも手当があると助かりますよね(^^)