
小学校2年生。しっかり者で優しいと思っていたお友達が急に強くなった背…
小学校2年生。しっかり者で優しいと思っていたお友達が急に強くなった背景ってなんでしょうか?
正直、娘のそのお友達に最近、わたしがとてもモヤモヤしてならないです。
1年生の頃からちょこちょこ娘とトラブルが生じて。子ども同士や先生を交えて解決してるので、娘がその子とのことで困った時に話してくれた時に家庭で聞くことだけをしてきました。
先生との面談時にもその子の名前は出ましたが、先生もまあ娘のことを心配してくれてはいました。
なんというか、
とにかくなんでも軽々とわがままを言う
(大したことではないのですが、相手を考えなさすぎて思ったことをすぐいっちゃうような……幼稚園児が発するようなわがままです)
たまに悪口を言う
(娘は変なあだ名や、体のことを太いと言われたことがあります)
娘ではないですが、お友達の皮膚のできものに触れた際に「あ!うつっちゃう!」とその子の目の前で発言。
(娘がそれを聞いていてたまたまその話題を家で聞きました)
などなど……
先日、公園で数人女子で遊んでいた時に、わたしがお迎え感覚で寄ってみたら真っ先に寄ってきて、「これ持っててー!」と私に私物を渡してこようとしました。
あー、出たわがまま…
と思ったので「なんで?自分のカバンに入れておけばいいじゃん」と流してしまいましたが😂✋
数人グループで遊んでいて娘もその中の1人ですが、やはりその子が一番こうしたい、ああしたいと言いまくっては突っ走るような子です。
かなり性格が悪いという感じではなく優しい時もありますが、とにかくわがままなんだなと思ってます。
ちなみに幼稚園の頃からその子を知っている、かつ、親同士も交流する中です。
娘がその子のことで悩んだことがあるという事実は、娘自身が先生やそのお母さんに話してしまうことを嫌ってるので、わたしはいつも娘の困り事を心に秘めてるだけでいます。
もちろんどうしても解決できない困った時辛い時は大人の力が必要だということは娘に伝えてます。
そして、幼稚園の頃はこういうことあまりなかったのに、むしろとても優しくて近所で小学校も一緒でよかったなと思ってました。
しかし小学生にあがると、何かと強くなりました。
なぜなんでしょうかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
軽口タイプいますよね😂
娘のお友達にもいました。
仲良くしてましたが、
今は疎遠にしてます。
私も子どもの話を聞いていると、心配になるし、とやかく言いたくなりますが、
最近は見守るようにしてます。
親同士も、適当にしてます。笑

はじめてのママリ🔰
うちにも小2の娘がいます。
読んでて、何となくですが…
周りの女子が強いから自分も強くなった。自分もこのくらい我儘許されると勘違いしてるのかなと思いました🤔
幼稚園時代は、親が見ていないところで先生が揉め事を事前に防いだり仲裁して、かなり細かくケアしてくれていたんだと思うんです。
でも、小学生になるとそこら辺は子供同士で話すので気が強い子は益々強く、わがままな子は益々わがままになるんじゃないかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それ、たぶんあると思ってました💦以前、このお母さんから聞いた話がありまして。。その子より?その子と同じ?笑 ようにまた他のお友達からわがままを言われたのかそれに合わせなくてはならない状況になったんだと思いますが、その関係に辛くて泣いたそうです。(私は心の中で、うちはあなたのお子さんから同じように泣かされたんだがなと思ってましたが💧笑)
他のお友達に強いタイプがいるから、娘のグループはなんでも自分が自由でいられると思ってるのかなというのはあると思ってました……
幼稚園は大人がどこでもいたからこそだったのですね。この子はどう成長していくのだろうかと合わせて娘の様子を気にかけてます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園時代にかなり厄介な女の子が1人いて。うちの子も仲間外れ、暴言、無視など色々ありました。
だけどそれで揉まれたのか、かなりスルースキルが身に付きました😂
お子さんも多分だんだん聞き流す、割り切る能力が上がっていくと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、幼稚園からそんなことするなんて失礼ですが相当な子ですね……💦💦娘さんもママさんもとても辛かったですよね🥲
そして娘さんもとてもたくましくて素敵な子ですね🥹✨スルーすること大事ですよね、でもなかなかできないことだと思います。ママさんがずっとそばで守ってくれていたんですね☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりありますよね、言葉軽く言っちゃう子。うちも家の中では結構厳しくしちゃってるんですが、うちの子も外でどうしてるかは完全には把握はできてませんが、お母さんは軽く相手をゆうことを何も注意してないのかなってちょっと思っちゃいます…。
いつもモヤモヤで自分が出るのを我慢…としていましたが、同じような対応をされていたとのことで私も引き続き見守るだけで良いと自信がつきます🥹✨