
なんか母親やるのがしんどくなります子供のためにいつ何時も考えて朝早…
なんか母親やるのがしんどくなります
子供のために
いつ何時も考えて
朝早く起きてご飯作って洗濯物や片付け
子供の欲しいものを買ってきてあげたり
帰ってきたら宿題みたり
お風呂入れたり
お世話は私がやってるんですけど
私には反抗的で
いつもパパがいい
ママは嫌だ嫌い
寝る時もパパの隣りママこないで
暴力や暴言も吐かれます
夫にはしません
夫はいいとこ取りで
仕事で家事育児できないのもありますが
一緒に遊んだり
あまり関わらないからそんなダメダメいわないし
色々甘々で
なんか朝から晩まで子供優先自己犠牲にして頑張ってるんですけど
それが当たり前なんでしょうね
夫にも感謝されることもないし
そんなこと話しても
俺はなんて言ったらいいの?と聞き返されるし
せめてそんなことないよだけでも言ってくれたら
立ち直れるのになぁ
もっと思いやりのある旦那と結婚したかった
なんでこんな人選んだんだろ
母親やるの
悲しくなってきました
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ
わかりみが深すぎて。
パパは良いですよね〜
こう言ったらなんですけど、
仕事を理由に、時々、親になればいいんですから😂
ついこの前、
しんどくなって、
子どもにも、旦那にも、
キレ散らかした私です。
子どもは大泣き、旦那は最初はキレて、その後黙って俯いてました。
優しく言っても、響かないんですよね。
男はパパに責任もって、育ててもらいましょう。
コメント