※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

職場が育児に理解があって休みやすいママさんに質問です。一歳前後の子…

職場が育児に理解があって休みやすいママさんに質問です。

一歳前後の子の風邪はどのくらいの症状で休ませてましたか?

私は明日から仕事復帰ですが、娘は9月1日から慣らし保育が始まり、現在は夕方まで行ってます。

そんな中で娘が日曜日から鼻風邪引いてます。

昨日普通に保育園連れて行ったら、夜寝入ってすぐに悪化した感じで咳き込んで嘔吐し、夜中も数回咳き込んでたので
今日は保育園休ませました。

日中はすごく元気で、いつも通りよく食べてました。
昼寝は咳き込んでましたが起き上がってまた自分で寝てくれてました。
夜は、いつもなら寝かしつけに10ー30分で終わるのですが
今日は鼻水がズルズルいって咳してて、苦しそうにしてたので1時間くらいかかりました。
現在寝入ってから1時間経ちましたが、何度か咳はしてます。昨日みたいな咳ですが嘔吐はまだしてません。

このまま夜中咳をしてて嘔吐も一度くらいすれば休ませたほうがいいと思いますか?

元々高熱でもすんなり寝るような子ではあるので
判断が難しいです😓


こんな質問をするのにも訳があって…

兄の時に一歳半くらいで保育園に入れたのですが
鼻水や咳は仕方ないものだと思って熱が出ない限り保育園に通わせてました。が、それが悪化してしまい救急車レベルの喘息発作が出てしまい、3回くらい入退院繰り返させてしまいました。

 

そこから反省し、働き方を変えて、いま休みやすい職場でパートしてます。

兄の経験から自分の判断に自信がなくてこちらでご相談させていただきました。
他のカテゴリにもありますが、多くの意見が聞きたくてこちらでもださせていただきました、

コメント

はじめてのママリ🔰

咳き込んで1回嘔吐してスッと寝たなら翌日は保育園連れてっちゃいます😅
ちなみにうちの子たちも咳き込み嘔吐をよくするタイプですが、寝る前に吸入して寝てる間も咳が酷いようなら追加で吸入してます。
ネブライザー買って自宅で吸入するようになったら嘔吐の回数はだいぶ減りました😊

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭!
    吸入の存在をすっかり忘れてました😓

    うちも吸入器があって液体も上の子のがあるので使ってみようと思います!ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤も物によっては1歳と5歳で量が違うものもあるので使うなら薬剤師さんに確認してからの方がいいかもです😅

    • 2時間前