※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子の寝かしつけに苦戦してます抱っこ紐をつけて寝かしてベ…

生後1ヶ月の息子の寝かしつけに苦戦してます
抱っこ紐をつけて寝かしてベビーベッドにおくまではいけるんですけど、そのあと犬が吠えたり長男が叫ぶと起きます💦
長男が寝る時間になるまで寝かしつけを頑張るもののウトウトしては覚醒の繰り返しで結局長男を寝かしつける時間になりその間次男は泣きっぱなし泣き疲れて寝る状態が続いてます。ベビーベッドはリビングにあるので、寝室で寝かせようと思っても長男が泣きながら追いかけてくるので起きてしまいます、、、長男にバレなくてもなぜか寝室のベッドに置くと目がぱっちりになります😭
旦那が日勤の時は私が長男をリビングで見ている間に旦那が寝室で次男を寝かしつけるってできるんですけど、夜勤の時はどうも上手くいきません😔
スワドルも効果あまりなく、、、長男はスワドルを着せたらそのまま自力で寝る子だったので正直寝かしつけというものをあまりしたことがありません。寝かしつけが上手じゃないのは確かです、、、

コメント

MAKO

犬が吠えたり長男が叫べば大体の子が起きちゃいますよね😭
そして、まだ生後1ヶ月…寝るのが安定しなくて当たり前だと思いますので、寝かせることに集中しすぎるとママが疲れてしまうかと💦
長男は良く寝てくれる子だったんだと思います。
ちなみにうちも全く同じで、上は何もしなくても寝る😪下は3ヶ月まで目バキバキでしたよ😂笑
寝たらラッキーぐらいで良いと思います😊
寝ない子は本当寝ないです😭

  • ままり

    ままり

    犬が中型犬で鼻が長いので声が響いて余計に💧
    次男は夜寝てしまえばミルク飲みたくてちょっとうにょうにょ動くだけでミルク飲ませたら朝まで寝るのでそこは助かるのですが寝付くのに結構時間かかるタイプみたいで😭長男はこのくらいの時期朝まで寝ることも多々あり今でもよく寝る子なので助けられてます😣
    同じお腹から出てきてもこんなに違うなんて不思議ですね😱

    • 1時間前