※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

【話し合いができない夫とのこれからについて】夫は何かあった時に夫婦…

【話し合いができない夫とのこれからについて】
すみません、長いです🙇‍♀️
夫は何かあった時に夫婦で話し合って改善していくということをしません。そういうことを以前から嫌っています。

この間、初めて言い合いの喧嘩になったのですが、今までずっと我慢してたんだ!と怒鳴られました。
私からしたら、我慢せずに言えばいいのにの一言に尽きます。

私はと言うと、イライラしてしてきつい言い方になってしまうことがよくありました。
それは娘にご飯をあげる時、イヤイヤ期の対応をしてる時、また夫が自分だけ好きなものだけ食べて、いつも私は取り分けで好きなものが食べれない•気遣いがないことに対してのイライラでした。(俺がたまにはうどんにするよとかは一回もなかったです。ステーキ食べてる時もありました。)
イライラしてキツく言ってしまう自分が悪かったですし、自分の弱さと夫への甘えだと思います。
夫にはLINEで悪いことは認め、言い訳なしで謝罪しました。
そして、LINEでこれからのこと(お互いの直した方がいいところ、イライラしないための対策等)を話せないか尋ねたところ、放っておいてくれ、あなたと関わりたくない、精神的苦痛ですと返信が来ました。

話し合いができないので、朝ご飯は自分(私)が食べる時間がないからイライラするのでそもそも一人前じゃなくて半人前にする、外食は基本的にはもう無し(家で娘はフリージング、私と夫は個人で準備)でいこうかなと思いますが、そんな事したら当てつけと思われそうです。
でも、話し合いができないんだったら、それくらいしか思いつかないです。

お互いの言い分や気持ちをお互いに分かってないのに、それを少しでも理解できたら何か変わるんじゃないかなと思ってるのですが、私の独りよがりなんですかね…。
精神的に苦痛、お前のせいで性格悪くなったと言われ、本当に傷つきました…。
疲れちゃいました
長々と失礼しました。

コメント

はじめてのマリリン

ご主人は今後どうしたいんですかね?
話し合わなければ何も解決しないと思いますが…
放っておいてくれ、関わりたくない、と言われたら、私ならもう存在無視します。
ご飯もそれで良いと思うし、当て付けと思われても、じゃあどうしたら良いの?話も出来ないのに…って感じです。
そもそも自分は何も悪くないとでも思ってるんですかね?

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。
    どうしたいんですかね…そういうのも分からないのでモヤっとしています。
    私は自分の悪いところはしっかり謝って話し合って喧嘩を長引かせないで終わらせたいタイプなのでこの中途半端さな状況が結構ストレスに感じています。人それぞれのタイプがあるのだとは思いますが💦

    自分はほとんど悪くないと思ってると思います。
    お恥ずかしながらちゃんと謝られたこともないですし、原因は私だと思ってると思います。

    • 1時間前