
実家にいくら払うべき?1ヶ月半くらい、旦那さんの仕事の関係で、わたし…
実家にいくら払うべき?
1ヶ月半くらい、旦那さんの仕事の関係で、わたしが実家に滞在しなければいけません。
実家は母、兄、奥さん(義姉)、子供で一軒家です。
母はもう仕事をしていなく、兄の収入で生活しています。
義姉もパートはしてますが、子供関連の貯金や出費のためと聞いたことがあります😌
義姉とも飲んだり色々話したりで普段から仲が良く、子供も赤ちゃんの頃から可愛がって懐いてくれているので、実家は滞在歓迎ムードなのですが…
1ヶ月半いくら払えばいいのかな?と思ってます。
食費込みで5万くらいだと安いですか?
日中の家事は母、もちろんわたしも家事分担と子供の遊び相手もしての予定で、個人で発生するものはもちろん自分で払います。
ただ元々とてもわたしが少食で自炊が多い家なので、多分食費も増えても1万増えないくらい、日中は在宅ワークさせてもらいますが、母も家にいるので公共料金もあまり変わらない気がしますし…💦
母と兄からは要らないと言われ、けれど義姉的にはそんなわけにもいかないよなぁと思って考え中です🥹
みなさんならどうされるか教えてください🙇♀️
- 🐈
コメント

ママリ
検討してらっしゃる5万円がちょうど良い気がします!食費や光熱費、水道代などで考えても5万円内で収まりそうですし☺️
🐈
ありがとうございます☺️