

まりあん
聞いたことありますよ〜🎵
YouTubeで助産師さんが言ってました!
その方は関西弁のようなイントネーションでした!

みっこ姉
私は名古屋、旦那は三河の人間ですが聞いたことないです。。
そもそも蓮の柄の肌着ってあるんですかね。。??(^_^;)

タバサちゃん
地域によって違うみたいですね!
麻柄の肌着を着せると丈夫に育つ。みたいなことは聞いたことあります!

はらぺーにょ、22
私も聞いた事あります(^^)

おたぬき
実母は東京生まれの埼玉育ちですが、麻柄の肌着なら知っていました!

とかち
麻柄ですね!
昔の赤ちゃんの肌着は、麻柄が主流だったと、母と祖母が言っていました(^∇^)

momota2525
赤ちゃん本舗に売ってましたよーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
古風な柄だなーって思ってたら説明書きにそのような事が書いてありました´◡`

ス→ざん
そうなんですね、同じ県内でも知らないことがあってビックリです😆

ス→ざん
夫は3人兄弟ですが、全員着せたそうです。
そして孫にも…と思い、探してきたみたいです!
どんなものか想像つかないので、ちょっと楽しみ😺

ス→ざん
麻柄ですか!それも初耳です。
ネットで検索しても、蓮柄はヒットしませんでした。

ス→ざん
戌の日みたいに一般的に言われていたら、雑誌にも載ってるはずですよね。
どの地域の話なんだろう…。

ス→ざん
麻柄説が有力そうですね。
電話で聞き間違えたかな…?

ス→ざん
麻柄ってこういうのを言うんですか!?全く知りませんでした!
これなら私も見たことがあります😉

ス→ざん
売ってるんですね!週末見に行ってみます👚
コメント