1歳4ヶ月の息子が朝5時半に起きて泣き、再度寝かしつけるのが難しいです。ミルク卒業を考えているのですが、朝のグズグズをどうすれば良いでしょうか。
夜中、朝方のミルクについて🍼
やがて1歳4ヶ月になる息子がおります。
毎日ミルク200m飲んで20時半には就寝しており、
朝5時半に毎日泣いて起きます😂
抱っこで再度寝かしつけたいんですが、おろすと泣きます😭
大体目をあけずにグズグズした感じです。
抱っこやトントンでは寝ないので
ミルク200m飲ませて寝落ちさせてます。
上の娘(2歳)が大体7時〜7時半に起きるので
それまではぐっすり寝てほしくて。。🥲🥲
そろそろ保育園に入るのでミルク卒業もさせたいのですが、
このような朝方のグズグズはどうしたらいいでしょうか?💦
同じような経験ある方いらっしゃいますか?😭
- り(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしならもう一緒に起きちゃいます!
うちは2人とも、生後1ヶ月すぎてからはセルフねんねで今まで一度も夜泣きもないのですが、外泊した時など、朝日が入ってくるといつもより早めに起きます😅
自宅の寝室は、シャッター+遮光カーテンなので、起こすまで起きません😂
まだそちらを試してないのなら、部屋を真っ暗にするのも手ですよ!
保育園に入ったら疲れて朝まで寝てくれるかなと思います!
り
コメントありがとうございます🥺
うちの寝室も遮光カーテンにロールカーテンをつけてるので真っ暗です🤣
今日もしっかり5時半に起きました🤣🤣
私も起きたほうがいいかな?思ったのですが、またまだ真っ暗なのでやめました🤣🤣