
謝罪の連絡を入れたほうがいいと思いますか?息子が療育通っています。母…
謝罪の連絡を入れたほうがいいと思いますか?
息子が療育通っています。
母子同伴で兄弟連れてきてオッケーです。
マジックミラー越しでみていて
いつも下の子はおもちゃで遊んだり、YouTubeみたりして
比較的おとなしく過ごしているのですが(30分)
今日はお昼寝時間が短くなってしまい、ぐずりもひどく
ギャン泣きしていました。
他の利用者様もいらっしゃったので
今回は息子の様子をみるのは諦め
とりあえず離れたところで(玄関)で落ち着かせていました。
外にでたほうが良かったのかもしれませんが
その施設自体外構工事がされており、足場を組んでいたので
外に出るのは危険と判断し、なるべく離れたところにいました。
帰り際に施設長に下の子がずっと泣いてて本当にすみません🥲🥲と謝罪しましたが、いやいや、こちこそ自分が今日は指導に入っていたから相手してやれずごめんねと謝られました。
再度こちらから今日はすみませんでしたと
ラインしたほうがいいでしょうか?🥲
息子1人だけならまだしも、今日は他の方もいらっしゃったので他のお子さんも泣き声で気が散ったりしてしまったかもしれずゆっくり見たいだろうなと申し訳なくて🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんなに気を遣われなくて良いと思います🙆♀️
みなさんそんなに気にされていないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
お互い様だし全然気にならないです!
コメント