
育休からの復帰の時期に悩んでいます。現在、第二子の育休中です。来年…
育休からの復帰の時期に悩んでいます。
現在、第二子の育休中です。
来年の4月復帰にするか、再来年の4月復帰にするか悩んでいます。
会社とは育休MAX期間の再来年の4月復帰で手続きして貰っていますが、連続育休で長女も2年間育休を貰っていたので長く休んでいることに不安があり、復帰を早めて来年の4月にしようか迷っています。
でも、来年の4月復帰して0歳クラスの洗礼&自分のキャパ的な不安があります。
長いですが条件をまとめました。皆さんならどちらの時期に復帰するか教えて頂けますと幸いです😭
・現在、長女の産育休(2年間)から連続で第二子を授かり育休中
・長女は産前産後の枠で1歳クラスで保育園入園し、その後は下の子育休要件で引き続き通園中。
・復帰後はフルタイム正社員(時短制度なし)、お互いの実家は電車で1時間以上かかる場所にあるため気軽には頼れない。
・会社が都心部にある為、家から会社までは片道1時間。
・夫は委託先で働くというスタイルで、不規則な異動が多め。委託先によって出社かリモート可能か決まる。業種的に定時退社は難しく、朝も早いので平日の送迎や育児参加は期待できない。
・私の会社は「早く育休から復帰しないといけない」という雰囲気はなく、子1人につき1年半〜2年間しっかり休むママが多いです。でも仕事内容がハードのため、ママ社員はあまりいない。続かない。一応、上層部はコンプラや労働基準法などにはとても敏感なので仕事の強制などは少ないです。
・有給は来年復帰ならは40日、再来年の復帰なら60日とのことです。(育休中も有給付与があるので増えています)
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私のところは有給2年縛りがあって、最大でも40なので、60もあるのうらやましいです🥺
保育園は、再来年でも上の子と同じ園に入園できそうな感じですか?それなら、私は再来年復帰にします🙋♀️

ことり
収入の心配がなければ再来年の4月にします😆

ゆ🔰
・仕事復帰が遅れても経済的に問題がない
・保育園激戦区ではない(1歳4月入園でも空きがありそう)
なら再来年4月復帰で良い気がします!😊
同じく有給60日にびっくりしました!羨ましいです✨
コメント