
物欲がおさまりません😭そんな人いませんか?どれくらい買ってます?子供が…
物欲がおさまりません😭
そんな人いませんか?どれくらい買ってます??
子供が生まれてから物欲なくなりました!って投稿をよく見かけますが、物欲無くなるどころか増えてます😅
好きなのは主に服やジュエリー関係ですが、服も高めのブランドが好きだし、ジュエリーはブランドあまり興味ないけど値上がりすごいし。
なるべくメルカリで買ってますが見るとまた別のものが欲しくなる。笑
これが最後と思って買ってもまた欲しいものが出てくる😭
友達は物欲無い子が多くて、私のお金の使い方言ったら引くと思います。
一度断捨離してスッキリさせたら自分も変わるのだろうか。
生活は共働き、カツカツでは無いけど節約しつつ普通の生活を送っています。
独身貯金から買っていってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
男の子ママだとそういう方よく聞きます🙋♀️
子どもにできるお洒落が限られているから自分に美容関連の意識が向きやすいと聞きました。本当かは分かりませんが!
独身貯金から買っていて家計にも響いていないなら別にいい気がしますけど🤔

はじめてのママリ🔰
物欲昔はなかったんですが今はあったりなかったりです🙋
子どものもの関連か私の様々な体験費用やご褒美という名の甘いものに物欲止まりません😂
ですがはじめてのママリさんも服やジュエリー購入するのも
生活がままならないのに買うのは違うけど
しっかり貯金や働かれてるので
なに購入してもいいと思います😍
それ楽しみで貯金してきて働かれてるし自分好みのかわいいの見つけると楽しいですよね♡
ギャンブルとかではなく好きなことして楽しいことしてるママは素敵だしキラキラしてるし楽しそうなママって子どもにとってもいい刺激らしいですよ☺
そのうち飽きてなんでこんなもの買ったんだろうってなると物欲押さえられそうですが(学生のとき集めていたものとか心あたりあって😅)それまでは人生1回きりだししたいことするのいいと思います✨️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私は平日は仕事で週末はほぼワンオペ、夫は今日休みなので早朝から趣味の登山へ⛰️めちゃくちゃ羨ましい!そんな感じで言い訳して頑張ってる自分にご褒美買ってしまいます😂今日登山行ってて羨ましいと思ってるのは本当の話です。
世帯年収1000万ないですが、、、とりあえず独身貯金がいくらかあるのでその中から。。
なんでこんなもの買ったんだろって思える日が来るといいなぁ🥹😂
お金使わなければ子供たちに残せるのにと思いながら使ってしまいます。確かに人生1回きりですもんね!!セーブしながらも楽しみます🥹😭✨- 1時間前

にゃんころ
貯金もできているなら、自分のために使うのいいと思います🥹💕
わたしもブランドもの大好きです。高いものを買うときは、いずれ娘にあげよう…と思いながら買います!笑 でも、年に1回くらい、高いバッグやアクセサリー、コートや靴などからどれか1個とかです。服はある程度高い方が長く着れるので、2万〜3万くらいするのを年に数着買います。逆に安いのを勢いでは買いません。
安いのをたくさん買うより高いものを数点派です。クリーニングにかけるので、10年前の服とか着れます😂✨
わたしはこの買い方が好きだけどそこまで散財とも思っていません!そして、物自体は少ないです。
同時に投資も貯金もしてるし、自分のモチベーションを上げるのに必要な経費って感じです。カツカツじゃないなら気にせずに、買っていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
どんなに頑張って共働きでも世帯年収は1000万以下ですが💦💦ローンが無いので買えてるのかもしれないです。
娘さんに譲れるの羨ましいです❣️❣️うちは息子2人なので😭😂
高いものは年に1回くらいなんですね!今年は年始に高いの買ってしまって💦ジュエリー系はどんどん値上がりするし、また買ってしまいそうです😅
私も同じ考えで、服は高い方が長く着られる気がします。18年前に買った高いダウンコート、まだ持っています。笑笑 今は雪かきの時に着てますが😂全然悪くならないです!笑
デニムや服も1〜3万位のを数着買ったり。長持ちするので私はどんどん物が増えてしまっています💦
にゃんころさんは物自体は少ないんですね!メルカリやセカストで売って整理しようかな。
このままだと独身貯金無くなりそうなので去年から独身貯金で投資信託始めました!家も頑張って貯金しています🥹
あとひとつネックレス買おうかな😂😂モチベーション上げるための必要経費って良いですね❣️なんか元気出て午後からの仕事も頑張れそうです!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分の独身貯金で買うならありだとは思いますが、私は独身貯金を投資に回してます。投資も買い物なので、意外と物欲が収まったりしませんかね。もちろん必ず増える保証はないので安易にはおすすめしませんが、積み立てニーサならリスクは低めで皆割とやってるし、一時的だとしても増えてるの見ると嬉しくなります。月3万くらい動かしてるとまあまあお金使ってる動かしてるって感じで意外と満足するので、もし今家計からニーサしてるなら独身貯金からに変えて(家計のは学資とかに回したりして)お金を動かすのを楽しむのもありかもです。周りだと優待のある株とかも楽しんでる人が割といます。私自身は株は上下が大きいので性格的にやってないのですが……
もしなにか買うならブランドにこだわらない金やダイヤやプラチナなど素材の良いジュエリーがいいのかなっていうのが私の価値観です。値崩れしにくいし値上がりしたら資産にもなるので……服やバッグなどより傷みにくいしかさばらず長く使えて飽きたら目減りするにしても売れるしいいのかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実は独身貯金が無くなったら嫌なので、去年から積立NISAで投資信託始めました!そしてエディオンやヤマダ電機だったりダスキンだったり、自分が欲しい優待の株も買いました!
もっと早く積立NISAはじめたら良かったです。
うちは夫が投資系に興味がないのと信用していないので、現金主義で😅
今は金だけじゃなく、プラチナもかなり高騰してきてるようですね!!
ジュエリーはノーブランドでいいので地金が多いのが良くて🥹
今も欲しいのは地金だけのネックレスです💦数万円するので迷ってはいますが、、確かにうちは息子2人なのでジュエリー使ってはくれないだろうけれど、売ってお金にはしてくれそうですね!- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
投資もされてたのですね!そんな感じにバランスよくされてるなら欲しいものもかっても全然いいのかなって思いますよ。ニーサ増えますよね、今は特に状況がいいのでそう見えているというのありますが……
プラチナも高くなってるようですね。分かります、素材重視かつ無難で飽きないデザインにしておけば、最大限に活用してから資産として引き継ぐこともできるから他のものに使うよりいいのかなぁと。
金やプラチナに比べたら繊細で資産として売れはしないかもですが質のよいパールも素敵だなと思います☺️- 31分前
はじめてのママリ🔰
子供は息子2人です😂週末はほぼワンオペだし、何だかんだご褒美と言って色々買っています🥹
独身貯金、使わずに残しておけば子供たちに渡せるのに、、、と思いながら自分に使ってしまっています💦