
コメント

ママリ
小2でちょうど1年前からスタートしました。
毎日ちょっとしたトレーニングと、ここ半年くらいは夜はマウスピースのようなものを入れて口がポカンと開かないようにテープを貼って寝てます。
歯医者に行く頻度は最初の3ヶ月は週1、その後半年間は2週間に1回、その後は月1で、うちの子は冬頃に一旦終了予定です。診察は何回かに1回で、普段はトレーニングの復習や新しい内容を教わる感じなので通院より習い事の感覚に近いです。
経過によってはまだ継続する子がいたり、可能性は低いとは言われてるけど数年後に別の方法で矯正が必要な子もいるみたいですが、トレーニングで歯の土台になる部分をしっかりさせてるので基本的には後戻りしにくい矯正方法らしいです。

はじめてのママリ🔰
長男が2年生から矯正に通っています。
最初は歯が正しい位置にいくように夜間にワイヤーをひっかけるような器具を使っていましたが、寝相が悪すぎて使えず、一日中マウスピースをはめる矯正に変わりました。
最初のものよりは効果が出づらいとのことでしたが、長男にはそれしか選択肢がなく💦
先月からは奥歯が抜け始めたのでマウスピースの矯正はできなくなり、口の中で太めのワイヤーをかける器具に変わりました。
我が家は矯正のためと歯のクリーニングのためと月2回歯医者に行っています。
矯正は1ヶ月おきなので、翌月の予定は立てやすいです。
長男は小児矯正の一期の治療中なのですが、下の歯はまだこれから生えてくるため、現在上の歯しか治療していません。
おそらく二期に下の歯含めての治療になるのでお金も時間もまだまだかかりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^
ワイヤーも併用していたのですね。
うちの子も寝相が悪いので、ワイヤーは使えない気がしました。
といっても、かかっている歯医者がマウスピース推奨みたいですが…。
歯列が整ってきている様子はありますか?
どのくらい費用かかられましたか?(;´д`)よろしければ教えてください🙏- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
永久歯が生えるスペースが全然なさそうだったのがちゃんと生えてきているので効果はありそうです🤔
費用は一期も二期も約40万ずつでした。
いまは一期しか支払っていません。
どんな治療をしても一律40万円ですが、万が一マウスピースをなくした壊したなど再度作るなら数万円かかると言われました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
一期二期とあるのですね…
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
本当に高いですよね。
保険対象にしてもらえたら本当にありがたいのになあと思います…- 1時間前

♡
小二の娘、マウスピースの矯正やっています。
娘の通っているところは日中1時間と寝ている間マウスピースを入れなければならないのですが、日中1時間はほぼできず、寝る時も嫌々つけますが寝ている間に外しています💦
毎日嫌だ嫌だ言っていて大変です。
マウスピースを入れたくないけど入れなきゃいけない娘のストレス
せっかく始めたから入れて欲しいけど、嫌がってなかなか入れてくれない娘を説得する親のストレス
小さいうちから始めた方がいいと思って始めましたが、もっと大人になってからでも良かったのかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おそらく♡さんのお子さんがやっていらっしゃるのと同じ感じの矯正だと思います。
やっぱり嫌がる子は嫌がりますよね…そして親もストレスになるのすごく想像できます。
うちもきっとダメだろうと思って逃げてきましたが…😭
大人になると矯正が痛くて大変と聞いて、やっぱり今やってあげたほうがいいのかなと悩んでいます💦- 1時間前
-
♡
それと上の方がおっしゃっている簡単なトレーニングも1日2回あって…
もう親子共々キャパオーバーです💦
うちも寝ている間はマウスピース入れてテープを付けているのですが、夜中にいつも外してます😭
果たしてこれで意味があるのかなと思いつつ、寝ぼけているところをまた入れさせることなんてできず…
ほんと難しいですよね…
今からやれば歯を抜かなくて済むって言われました。
娘のためと思って始めたのですが、本当に娘のためになっているのか謎です💦
下の子のほうが顎が小さいからゆくゆくは矯正が必要と言われていますが、下の子は大きくなってからやってもらおうかなと思ってます。
2人同時になんて無理です😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ますます一緒です!🤣
トレーニングがあると言われました😵
矯正、歯医者で全部やってほしいですよね🤣
大金払って結局家でやるんかーいってなります(;´д`)
2人同時に無理レベルなんですね…
大変さが伝わってきます。
そして我が家もそうなりそうです…😭- 1時間前

ママリ
キレキラインを1年ほど続けています。15万くらいで、1年に1個マウスピースを作ります。だいぶきれいになりました。
最初1ヶ月、あとは3ヶ月に1回で歯のクリーニングついでの感覚なので特に通うのは大変ではないです。
娘も気になっていて、まずは舌の位置の改善をしたくて市販の6000円くらいのマスクピースを今日楽天で買ったばかりです。歯並びも改善するそうですよ。歯医者に行くよりは気軽に始められると思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夜にマウスピースを入れて、さらにテープを貼ってよく寝てくれていますね😭
うちの子もやってくれれば良いのですが、60万位するみたいなので駄目だった時が恐ろしいです。
ママリさんはどのぐらい費用かかりましたか?💦(現在進行形かもしれませんが)
ママリ
慣れもありますけどテープはそこまで気にならないみたいです!上顎に装置を付けてる期間もあったんですけど、そのときは最初は違和感があると言ってました😂痛みのないやり方なので痛いから嫌だ!ということはなかったです。
費用はうちはかかりつけの歯医者で新しく始める矯正方法ということでモニター価格でやってるので最初に10万くらい払って、次からの診察やトレーニングで2000円や5000円払ってるので、最初にざっくり計算した数字だとトータル20万くらいでしたが、正規の場合は50万〜60万くらいと言われました!
はじめてのママリ🔰
わー✨モニター価格ありがたいですね😭
そういう病院さんがあるのですね。
探してみようかな…🤣
痛くないけど違和感があるってやつですね(;´д`)どうなることやらです💦