35歳の女性が2人目の不妊について悩んでいます。1年間で8周期タイミングを取ったが妊娠せず、検査結果は問題なしです。フーナーテストを受ける予定で、鍼灸も始めます。生理と排卵は順調ですが、毎日タイミングを取ることについて意見を求めています。
もうすぐ35歳、2人目不妊疑惑です。
色々お休みもありましたが、この1年でタイミングが合ったのが8周期ほど。かすりもしません。
卵管造影検査などし、子宮のポリープも取り血液検査も問題なし😢今度フーナーテストを受けます。
先月は初の試みでシリンジをしましたがそれもダメで、(とは言っても普段タイミング取れてるので効果上がるわけではないですが、、)
不妊の鍼灸を今月から受ける予定です。
生理も排卵も順調でその時期は2日に1回タイミング取ってますができないので、その時期できる限り毎日タイミング取ってみようかな、、とも思い始めました。
やはり毎日取るのはあまりよくないのでしょうか?
2日に1回を辞めて、毎日タイミング取って妊娠した方いますか?
他にもこれで妊娠した!など経験談が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
すみません💦経験談ではないんですけど…
もう精液検査はされたんですか?
うちが男性不妊だったので気になって…💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まだしてないので、それもしないとな😓と思っていました…
ちなみに、ママリさんはその後どのようにして妊娠しましたか…?
はじめてのママリ🔰
うちは男性不妊だったので顕微授精一択でした。ですが精子の質が悪いと授精もしないので、男性不妊の病院や子宝漢方も同時に通っていました。
子宝漢方は保険が効かないのでお金はかかりますが(夫の数字が悪すぎてすごい量飲んでいたからですが…💦)、私の基礎体温を元に生活のアドバイスや卵子の質、生理の経血などいろいろアドバイスをもらえました。
なのでもし体外受精とかに抵抗を感じるようでしたら、不妊を専門にしている漢方もおすすめです🙂
ちなみに2人目不妊の方は、1人目の時の悪露が残ってて?妊娠し辛くなっているかたもいるとおっしゃっていました!