
1年生の男の子のママさんいますか?子供の友達関係どうですか?うちの子は…
1年生の男の子のママさんいますか??
子供の友達関係どうですか?
うちの子は、知り合い0で入学してます。引っ越したので、まったく仲のいい子がいなく、1学期終わりぐらいから〇〇くんとあそんだ〜とかは聞くようになりました!5月半ばら辺は、席の近いこと遊んでいたみたいですが席が離れると遊ばなくなり、今遊んでる子は席が離れてもお話したり一緒に遊んだりしているみたいです。
でも毎日遊ぶ!ってことはなく、今日は〇〇くんと!今日は1人で遊ぶ!お昼休みは、別の〇〇くんと!って感じです。
幼稚園でも特定のお友達がいなく(人数が少なすぎて10人以下の小規模園)、女の子と遊ぶーとか、〇〇くんと遊ぶ!〇〇くんと!と色んな子と遊んでいたみたいです。先生にも、この子は誰とでも遊んで好き嫌いないからすぐお友達できると言われてました!でもそれがいいのか悪いのか…心配です🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも知り合い0で入学です。
席が近い子とお話ししてるみたいで、園の時のような特定の仲良しはまだいないみたいです。

はじめてのママリ🔰
特定の友達って感じより、色んな友達と遊んでるみたいです。
ひとりで過ごす時間もあるって本人は言っていますが気にしたことなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!安心しました😭😭入学から毎日不安そうに学校いって夜にも泣いてたことあったので、心配でしかたなくて🥺
- 1時間前

ママリ
知り合い0ではないですが、同じ感じで取っ替え引っ替えですよ!
なんなら元々の知り合いとより新たに知り合った子がどんな子なのかとか気になるみたいで色んな子に話しかけてますよー!
先生からは「皆に話しかけてくれて協調性もあって頼もしいです」って言われてます。なので、小学1年生だし男の子なら尚更って思います☺️
女の子はもうグループ作っちゃいますもんね😂
余談ですが、、入学してお友達になった子でも暴力的な子とかもいたりしてそういう判断とかはまだ出来ずに傷付いて帰ってきたりするので、それが少し気になります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!活発的なお子さんなんですね😳😳♥️
そういう子がいてくれると、本当に助かるというか頼もしいです😭
なるほど…一緒に過ごさないとわからないですもん🫠- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね😳😳安心しました…🥲同じ園の子はやっぱりかたまることが多いので、特定のお友達できてないのうちの子だけなのかなーと心配してました🥲