※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姉妹への憧れが消えない、、🥹2人目が男の子っぽいです。自分のところへ…

姉妹への憧れが消えない、、🥹
2人目が男の子っぽいです。
自分のところへきてくれて、ここまで順調に育ってくれた子です。どうか無事に産まれてきてほしい、幸せに生きてほしい、という気持ちが大前提です。
男の子という性に対しては、両性育てられてうれしい気持ちですが、それとは別に姉妹への憧れがあります。

もちろん姉妹の関係性にもよるのは承知しています(知り合いは姉妹の妹ですが、お姉さんと母親との関係でメンタルやられて男性依存になったり大変そうでした)
でも仲が良ければ大人になった時に一緒に子育てしたり、買い物に行ったり、友達とも違う素敵な関係になれたのかな、と。

わたし自身は異性兄妹で、お互い比べることもライバル視することもないから気楽でよかったな、と思っています。
父がいないのでお互い独身時代は兄をとても頼りにしていました。車の契約とか、女性のみだと下に見られる場面に付き添ってもらったり、遅い時間帯の送迎など。
逆に兄に彼女がいないときは母と3人で食事に行ったり買い物に行ったりしていて、仲が良かったと思います。
でも結婚するともう奥さん側にべったりで😂うちも主人がうちの実家にべったりなので、わかってはいたけどやっぱり寂しいです。男の人って結婚すると離れていっちゃうんだなーと。
でもそのおかげで今はわたしが母を独り占めして孫育てに協力してもらえているから、娘1人でよかったかな、とか。
でも姉妹がいたら子ども同士遊ばせられたり、子どもの手が離れても姉妹で一緒にいられたりするのかな、とか。
ないものねだりなのもわかっていますが😂

いまだにエコーを見返しては女の子っぽいところを探してしまいます😂

コメント

ひまわりママ

わかります!
わかりますよ!

私も2人目 男の子と言われても
🐘さんをみるまでは諦めてませんでした😂『もしかしたら女の子かも』と一縷の望みを掛けてました。


生まれた瞬間 すぐに🐘さんを黙認して
静かに諦めました😂(中から出た瞬間に🤣)

入院中 オムツ替えをしては
🐘さんをみて『はあ~‥』とため息ついてました。

姉妹 憧れますよね。
街で見掛けてはお揃いのワンピースとかいいな~と。。

そんな私でも 息子には溺愛してます❤️

はじめてのママリ🔰

姉と弟がいて、姉とは昔から相性が悪く、お互い家を出てからはあまり会ってないです😅💦(年末年始とか家族で集まる時だけです)

弟とはめちゃくちゃ仲良し!ってわけではないですが、2ヶ月に1回くらい弟家族と出かけてます

ちなみに姉も弟も2人子どもがいます

そんなパターンもあります☺️