
昨日まもなく2歳半の息子と発達相談に行ってきたら、運動発達も言語発…
昨日まもなく2歳半の息子と発達相談に行ってきたら、運動発達も言語発達も1歳半くらいとのことでした。
歩き始めがかなり遅かったし、言葉の理解ができていないことが多いので分かってはいましたがやはり少しショックでした…。
息子はコミュニケーションは取れて、いつもニコニコ。ジェスチャーもしますが、「パパ」しかハッキリ意味のある単語は言えてないかもしれません。
『発達はしばらくゆっくりだったけど、大きくなってそこまで気にならなくなったよ』
など、少し前向きになりたくて…。
そんな経験談がありましたらお聞きしたいです🥲
- やかまる(2歳5ヶ月, 6歳)

みっこ
真ん中の子は、発達性言語障害です。
全然お話しできませんでしたが、2歳半くらいから、療育に通い、すごく成長が見られています😊今では全然周りと変わらないくらい、ベラベラ話せますよ😊
早めに行けば、成果もでるし、本人のためにもなると思いますよ😊

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
発達障害で言語発達2年くらい遅れてますが
療育と保育園のおかげで今ではペラペラですがまだちゃんと言えない言葉も多いですw
例「あたりまえたいそう」
息子の場合「あたまえたいそう」ですwwww
何度教えてもこれですww
コメント