※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ‪☺︎‬
子育て・グッズ

実家避難中の離乳食について。元々始めるのがお盆休みやこちらの事情も…

実家避難中の離乳食について。

元々始めるのがお盆休みやこちらの事情もあり周りより遅めにスタートしたので、まだ初期〜中期手前の1回食です。

避難期間は8月末〜10月9日か10日です。(旦那出張から帰ってきしだい)

元の家に帰ったら数日はいつも通りにして、2回食+もぐもぐ期突入に向けてツブツブ系など少しずつ投入開始+アレルギーが特に気になる食材挑戦しようかと思ってましたし旦那に伝え同意してくれてました。

でも実母から昨夜に2回食開始ともぐもぐ期突入を提案されました。

最近はモムモム口も動かしてるのでそろそろツブツブ(固形?)入れてこうかなぁとも思いつつ、環境的に実家の調理器具はなるべく使いたくないっていうのが本音なのでBFに頼って始めるか期間中は今の少しモムモムが必要なくらいのもったりした感じのままでいくか悩んでます。

よく食べる子ではあるので2回食でも問題なさそうでもあるのですが、実家避難期間なのもあり新しい食材がそこまで進めれてないのもあり悩ましいです。

皆さんならどえしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あと1週間ぐらいだし、いつかは3回食しないといけなくなるから、そんなに急いで2回食にしなくてもいいみたいだよ!
ちょっと水分量だけ減らして作ってみる〜!
って感じですかね?