
旦那がバイトを始めたが、辞めたいと言い出しました。妊娠中で安静が必要な私に対し、何もできないと不満を言われています。家族のために働いているのに、どうすれば良いのか分かりません。
文句なんですけど、旦那が最近バイト始めたんですけど、今日何故かバイト辞めようかなーっめ言ってきて、は?ってなってママは動けないし、荷物も運べないし、何も出来ないじゃんって言われて、2人目妊婦して、出血してるから安静してないといけないのに。
旦那は掃除もできないし、なんも出来ないって言ってきました。
バイトも自分でやり始めたし、家族のためにやったんじゃないのって思いました。
これはうちが悪いんでしょーか?
そんなこと言われたら赤ちゃん諦めるしかないって思うんです。うちは授った命だから大切にしていきたいんです。
上の子はまだ病院で入院してるんですけど、あと少しで帰ってきます。
どーすればいいのかわからなくて。
- ポチャッコ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バイトしてくれないと生活できないんでしょうか?

はるまる
ご両親は頼れますか?上の子がいたら安静にするのも難しそうですし、旦那さんは何もしなさそうですし…💦
-
ポチャッコ
両親は難しいですね💦
うちは出来ることはやってます。洗濯、掃除、料理はやってます。
ペット飼ってるんですけど、うさぎの小屋は重たいのでやれないんです。それ以外なできるんです。
まあ、出血してるから休み休みなんですけど- 1時間前
-
はるまる
厳しいですか😭
ポチャッコさんはやってるかもですけど、上のお子さんが退院してきたら育児は手伝ってくれそうですか?今のままだと何もしなさそうだなぁって思いましたが…。
もう一度話し合ってみて、それでもバイト辞めたいとかほざいてるなら、私なら自分で稼ぐしかないなぁってなります😭離婚しないのであれば!!- 1時間前
-
ポチャッコ
してくれるのはわかりませんけど、うちは働くのが難しくて🥲
- 1時間前
-
はるまる
在宅でも難しいですかね?
旦那さんを変える
離婚して手当もらったりする
自分が稼ぐ
しか、お腹の子と上の子を守る方法はないですもんね…。
本当は旦那さんが気付かなきゃですけど、めちゃくちゃモラハラくさいので今後も心配です😭- 1時間前

ママリ
分かります…
何もできない。ってモラ発言はなく
仕事にバイトに詰め込みまくって
家庭放置して頼れば、稼がないと生活できないって逃げられてます。
ちなみにバイト代は自分の小遣いです。
掃除なんかしなくても生きていけます。
てか旦那さん家に居て家事完璧にしてくれる旦那さんですか?
旦那さん、、バイト辞めたい口実にしてる気しかしないです。
ポチャッコ
そうですね。生活できないですね😅
生活できないと、会社から前借りしないといけないので。