※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに初めての離乳食を与える際、単品で始めた方が良いでしょうか?混ぜるタイミングについても教えてください。

離乳食についてなんですが、赤ちゃんに初めての食べ物をあげる時は単品であげた方が良いんですかね?単品であげてクリアしたらクリアした野菜を混ぜてってしたらいいんでしょうか?

コメント

きらきら

ステップ離乳食というアプリが分かりやすくて使いやすいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップ使ってるんですが野菜いったりもどったりしてストックしてる野菜使わなかったりするので自分は合わないなと思ってしまいました🥺

    • 1時間前
  • きらきら

    きらきら

    そうなんですね!😌ステップ離乳食は目安程度である食材を初めての時は単品でクリアしたら色々な食材を試していくと言う感じでしたので5〜6ヶ月の時は混ぜてなかったですね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもスケジュール書かれているのはとても助かりますよね🥺

    • 1時間前
ちずちず

単品であげなくてもいいとおもいますよ😋

初めての食材は1品にしてアレルギー出た場合どの食材で出たのか分かるようにしてた方がいいと思いますが 食べたことあるものと混ぜて食べやすくしても全然いいと思います😚

魚や肉とかになると単品だと食べずらかったりするので私は混ぜてあげたりしてましたよ😌
単品だと食べないけど混ぜると食べるとかもありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1品あげにくいものは混ぜてあげてみてアレルギーの様子とかみてみます💦

    • 1時間前
  • ちずちず

    ちずちず

    初期の離乳食は特に 食べさそう!よりもアレルギーチェックのために…って気持ちでいいかなと思います🙂
    3人目にしてようやくその気持ちでしたが💦
    2人目3人目が食べなさ過ぎてしんどかったです🥹

    妊娠もされてるようなのでつわりでしんどかったりすると思うので 母のやりやすい方法で いいと思いますよ😌

    • 22分前