※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが順調に進みかけてたのに、歯医者の定期検診で歯並びを指摘さ…

トイトレが順調に進みかけてたのに、歯医者の定期検診で歯並びを指摘されて(指しゃぶりをするから前歯が少し出てきてると)
焦って絵本や声かけで指しゃぶりを辞めるように誘導したが無理で、苦いマニキュアを塗ってみたところ一発で指しゃぶりを辞めました。
それ以来一度もしていません。

ただ、それのせいなのかトイトレが振り出しに戻りました。
便器に座るまではしてもトイレで出ない。

挙げ句の果てに今までの指しゃぶりが入眠儀式になっていたので夜寝なくなりました。
21時までには布団に入るのですがようやく寝るのは23時とか。

もう私も寝不足と疲労がひどく、イライラが止まりません。

色々とどうしたらいいか分からなくなってしまいました。

コメント

ちょこ

指しゃぶり辞められたんですね!すごい!👏ママリさんも頑張られましたね!😊

トイトレは正直、一進一退なので🚽うちの子も3歳過ぎに座れた!と思ったら幼稚園に行き出したせいかオムツに逆戻りしたことがありましたよ😂まぁ幼稚園で頑張ってるからね‥トイレはぼちぼちで‥と諦めつつ声掛けだけしていたら、ある日突然「〇〇(娘)、おしっこおトイレでする。」と宣言して唐突にゴールした感じでした😂
その後もうんちだけオムツ期間、夜だけオムツ期間を経て、晴れてパンツになりました😅
うちの子は結構幼稚園のお友達や先生に影響されて進んだかな、と言う感じだったんですが、娘さんは園には通ってますか?こればっかりは私たちが焦ると逆効果なので、ぼちぼち付き合ってくしかないかと思います😢死ぬほどイライラしますけどね‥

寝不足の方が心配ですね‥
うちの子も寝入る時に指しゃぶりしてて苦労して辞めさせたことがあるんですが(苦いマニキュアも試して全く効かず、でした😅)、
「お手手お口に入れる代わりに手を繋ごうね。お指のタコさん(指しゃぶりのせいで人差し指にでっかいタコがありました)が治ったら可愛い指輪買おうねぇ、楽しみだねぇ‥」と
これは指しゃぶりの代わりなんですよ‥寝る時間なんですよ‥というのを根気よく唱え伝えました💦最初はすごい泣きましたけど、朝も7時頃から起きてお昼寝もなしなので流石に諦めて寝るようになりました。
夜中にふと目覚めて指を咥えようとしている時もあり阻止しなければだったので、しばらくは私も寝不足でヒーヒー行ってました🫠

長くなってしまいましたが、
トイトレは多分振り出しに戻ったわけではなく停滞しているだけなので仕方ない、ドーンと長期戦覚悟で本人に任せて🚽眠りの方だけ頑張るが吉かなと思いました。
疲れますよね。本当にお疲れさまです。でも、少なくとも娘ちゃんの歯並びは守れました🦷他もきっとうまくいくと思います。応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとお優しいお言葉を…🥺
    本当にありがとうございます。
    ちょこさんのコメントを読んで、焦りすぎてるかも…と思いました!
    保育園に通ってます!
    今週末運動会なのでそれが終わったらお漏らし覚悟で無理矢理パンツで過ごさせる作戦をしようかなとか考えてましたが、せっかく指しゃぶり辞めて慣れようと本人が頑張ってるのにさらにパンツだとストレス半端ないですよね💦
    なんか、もっとゆっくりどっしり構えて娘のペースですればいいんだって思えました🥲💓

    シングルで寝かしつけ代わってくれる人もおらず、本当にイライラしてました💦
    が、1番頑張ってるのは娘ですね😔
    振り出しに戻ったんじゃないんだ、今は休憩期間なんだって思えただけで本当に心が楽になります。
    ご丁寧に経験談も教えていただき、本当にありがとうございます😊

    • 1時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    いやいや、1番頑張ってるのはママリさんですよ😂
    娘ちゃんが眠りにつくまで一緒にいてあげて、お仕事もされてらっしゃるのにいろいろ考えてあげていて、そこに寝不足まで加わったらそりゃあ疲れますしイライラもしますよ😅

    母は応援団ですから、(といいつつ私も子どもにあれこれ口出ししちゃうタイプです)お膳立てだけしたらあとは本人たちに頑張ってもらいましょう😊お役に立てたならよかったです!お互い頑張りましょうね😊

    • 48分前