
2歳児の娘の自慰行為について6ヶ月の頃から寝転がってクロスにした足を…
2歳児の娘の自慰行為について
6ヶ月の頃から寝転がってクロスにした足を上げ下げする行為をしてました。(レッグレイズという筋トレに似た感じ)
最初は腹筋すごいなーぐらいしか考えておらず、
乳児期はよくやっていたけど、1歳以降から頻度が減っていたので気にしていなかったのですが、保育園で指摘されてそれが自慰行為だと知りました。
ちょっと前までほとんどしていなかったのですが、最近イヤイヤ期が加速するのと比例して頻度がまた増えてきました。
無理に止めるのは良くない、とわかっていても
それが自慰行為だと知ってから嫌悪感が出てしまいます。
タイミングとしては寝る前の布団ですることが多く、
これを始めると集中してしまうのか、なかなか寝つきが悪くなります。(20時に寝室入っても就寝が21時半とかになる)
ママの腕で寝よ〜とかたわいもない話をふって気を逸らせようとするのてますが、集中するせいで無視されます。
なかなか寝ないこともだし、行為自体も嫌でイライラして冷たく対応してしまいます。
自慰行為は見守るしかないのでしょうか?
寝不足になるし、辞めさせたいのですが無理でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの頃やってましたよ〜💦
最初は止めたり気を紛らわせたりしていましたが全然やめないのでほっといてました❗️
今はほとんどしません!
まっいつかやめるしょ!と思い気にしないでいたらいつのまにかやらなくなっていました。
コメント