
沐浴で泣いてしまう1ヶ月の赤ちゃん。入れるタイミングや工夫を知りたいです。
沐浴についての質問です。
1ヶ月(生後43日目)の女のコですが
毎回沐浴でギャン泣きしてます…
どうしたら気持ちよく入ってくれるようになるのでしょうか(´•̥ω•̥`)?
同じ月齢のお子さんをお持ちの方や
先輩ママさんはどうやって沐浴させてますか?
やっていることは↓
・体に大きめのガーゼ
・授乳後から必ず30分をあける
・眠気が無さそうなときに入ってる
・湯温も38~42まで試した(変化なし)
・だいたい14~16時の時間帯に入れてる
お湯に入った瞬間
泣き出してギャン泣きになります。
タイミングや工夫していることなど
なんでも構いません!
ぜひアドバイスお願いします(>_<)
- みちのしん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

いぬがお
うちはどうしても泣いてたので諦めてました💦心を無にして(笑)

まる
うちは(生後49日)、なるべく目を見てお話をしながら沐浴するように心掛けてます(^^)
(あったかくて気持ちいねー、綺麗にしようねー、次は頭洗うよー、お風呂大好きだねー←プチ洗脳してます😅)
あと湯に浸かる瞬間びっくりしがちなので、足先からそーっと入れます。
他に母親が言ってたのですが、裸の時は不安になるのでガーゼか何かを手に握らせておいた方がいいよーと言ってました💡
-
みちのしん
なるほどっ(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)💡
洗脳いいですねっ!笑
いつもいっぱい泣かせちゃってごめんね〜(꒦ິ⌑꒦ີ)って言いながら洗ってたので
今日からは(泣き叫ぶほど)気持ちいいねー♡大好きだねー♡ってお話しながら、そして私自身にも暗示をかけつつ入れたいと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)✨笑
いつも何も握らせてなかったので試してみますね(^^)- 6月17日

ぴぴ
うちの子ら、手に何かを握らせると
落ち着いてました(^ ^)
パパがいるときは、どちらかが
手を握る係してましたよ✨
-
みちのしん
他の方も手に握らせるとっておっしゃってたのでやっぱり効果あるんですねっ💡
娘にも効果あるかさっそく今日試してみますっ٩(ˊᗜˋ⑅)و ✨- 6月17日

みちのしん
みなさんコメントありがとうございました✨
今日の沐浴ではみなさんのご意見を全て取り入れ沐浴しました!
足からゆっくり入れて、手にガーゼを握らせて語りかけながら洗脳\(ˊ꒳ˋ)/笑
が、やはりギャン泣きで目を合わせてくれることなく完全に独り言になり、ガーゼもすぐ落としてしまう始末…
しかし今までのギャン泣きとの違いは
短時間の沐浴中に泣き止むことが何度かありましたっ✨
ギャン泣きの部分は諦めます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)笑
気持ちよく…まではいきませんでしたが
みなさんの意見を試して効果がありました✨
本当にみなさんありがとうございましたっ💖

まる
沐浴お疲れ様でした(^^)!
ちょっとでも泣き止んでくれたみたいで良かったですね✨
うちもガーゼはすぐ落としちゃいます笑
ちなみにうちは旦那が沐浴係ですが、泣いて暴れた時は、落ち込んでしくしく泣いてました笑😅
まだ首もすわってないし、なかなか思うように行かず難しいですよね💦
でもきっと根気よく続けて入ればみちのしんさんの気持ちが伝わって楽しく入れる日が来ると思います!
頑張ってください(*^^*)✨
-
みちのしん
これで少しは気持ちに余裕ができると思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
旦那さんの気持ちめっちゃ分かります…すごい落ち込みますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)💔
いつかそうなったらいいなと思いながら続けて行きたいと思います✨
ありがとうございます💖- 6月20日
みちのしん
諦めが肝心とも言いますもんね(^^)笑
どうしようもなかったら
これも修行だと思って心を無にしてやってみます💦
いぬがお
沐浴は両手塞がるから、どうしようもないですもんね💦慣れてくれるのをひたすら待ちました(笑)
いつかキャッキャッ言って入る日が来ますよ!
みちのしん
慣れるまでが長そうですね〜(>_<)笑
だけどキャッキャッてしてくれる日が来るって聞いたら
なんだか安心したので気長に沐浴していきます◝︎(*´꒳`*)◜︎✨