
コメント

ママリ
32週で1890gなら特別大きいわけでもないと思いますよ!

✩sea✩
そこまで気にする大きさではないかな、と思います!
私は1人目、32週で2100gでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
でも、これからどんどん胎児が大きくなって、増えてしまうから抑えないとだめだよって言われました😿- 1時間前
-
✩sea✩
私、そのまま大きくなりましたが、妊娠糖尿病もなく、何事もなく生まれてますよ( ・ᴗ・ )
34週では2800g、37週で3500gと出て、先生も「えっ!?」と言いましたが(笑)
特に制限などもなく、私自身+17kgでした!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
32週4日のころの大きさを見返してみましたが、1861gでした!
大きめとも小さめとも言われず、成長曲線もど真ん中でしたよー☺️
そして、39週4日で出産して3090gで生まれたました〜!
なので大きめではないように思いました!
体重管理大変ですよね😭
ストレスの方が赤ちゃんに良くないので思い詰めないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうですか?よかったです。
でも、これからどんどん増えていって大変なことになるって言われました😿- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
他の方もおっしゃってますが、糖尿病とか他の問題があれば大きくなるかもしれないですが、単純な体重増加だけではそこまで気にしなくてもいいように思いました!
とはいえ、お母さんの体重が増えすぎると出産の時に産道に脂肪がついて大変になるというのは聞いたことがあるので、そこは気をつけられるといいのかもですね!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか。それこそ、産むのが大変になりますよね🥲
やっぱり色々と見てると赤ちゃんが大きめになるのは嬉しいことですがそれよりも、産むのが大変なのもだし、よくないですよね🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの大きさはお父さんとお母さんの体質にもよると思います。妊娠糖尿病が原因で赤ちゃんが大きめっていうことでなければ、あんまり気にせずマタニティライフを楽しんで下さいかお
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に妊娠糖尿病とかはいまのところなくて、とりあえずは様子見てました😿- 1時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか?でも、今はいいけどこれからって話をされました🥲ここからその体重だと大きくなってしまって大変なことになるって言われました…
ママリ
真ん中が初期からずっと大きめで、33週で2500g超えてました(笑)大きいとは言われてましたけど、リスクがあるとかそういう話はなかったです!