別居を考えていますが、最低賃金での生活が可能か不安です。旦那からの養育費が必要で、実家を借りることも検討しています。贅沢をしなければやっていけるでしょうか。
別居を考えてます。
最低賃金で週4で働いて手取り12万で、母と子ひとりやっていけますでしょうか。
給与は家賃と生活費で使い切るイメージです。
今、食費と学資代で旦那から月6万貰ってるので、別居しても旦那から養育費で4〜6万貰えたらいいなぁーと思ってます。
貰えないなら月2万の学資だけは払って貰い、実家の一間を借りて賃貸は諦めようと思います。
補足として
生活防衛費に現金200万はあります。
自分の老後として投資信託を1200万購入しており、現在15%+です。
その配当は月2万3千円のiDeCoにまわして、元本220万が400万にまでなりました。
今投資した範囲をそのまま老後資金にするつもりです。
子の学費は800万は最低確保できます。
学資、Jr.ニーサ、児童手当、現金貯金の計。
たぶん実家に泣きつけば、習い事の一つぐらいは出してもらえると思います。
贅沢しないならやってけるかなと思いますが、見通しが甘いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
12万でやりくりして貯蓄に手をつけないで行けるなら全然行けそうな気がします!
.
養育費は初め払うと言ってても途絶える率も高いので充てにしないとして、
12万と毎月の母子手当で均すと20万いかないくらいですが、
家賃かからないならいけるかなと◎
家賃かかるとしたら、カツカツか毎月マイナス少し出るかな?
田舎に住んでるとかなら別です💦
-
はじめてのママリ🔰
母子手当!良いですねー。
でもとりあえずは離婚せず別居が良いのであてにならなさそうです😭
旦那のことは、嫌いではないのですが今の生活で病んでしまい💦
とりあえず今の地を離れたい一心です。- 9月30日
はじめてのママリ🔰
物価高なので食費次第ですかね😅
12万の内訳考えてみます。